- 側溝の男性遺体“債務返済免れた”26歳男を強盗殺人の疑いで逮捕 「金を奪うつもりはありませんでした」|TBS NEWS DIG
- JR西日本 24日は一部路線で終日運転取りやめ 運転本数減らす区間も 今季一番の寒波の影響
- 速報岐阜の自衛隊射撃場で自衛官候補生が他の隊員に発砲した事件隊員1人が死亡(2023年6月14日)
- 【6月17日~6月21日の解説まとめ】プーチン北朝鮮訪問か/祇園祭/コメ高騰/紀州のドンファン【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 自動車各社 耐久レースで脱炭素に向けた取り組みを加速|TBS NEWS DIG
- ヤクルト10年ぶり値上げ5本200円240円に9月から(2023年6月16日)
3回目の人質解放 17人がイスラエル側に引き渡し ネタニヤフ首相はガザ入り|TBS NEWS DIG
イスラム組織ハマスに拘束されている人質の3回目の解放が行われ、17人がイスラエル側に引き渡されました。一方、ネタニヤフ首相はガザに入り、「勝利するまで戦いを続ける」と改めて強調しています。
イスラエル軍によりますと、戦闘の一時停止3日目となった26日、イスラエル国籍14人と外国籍3人の人質が解放されました。これまでに解放された人質は58人となり、イスラエル側もパレスチナ人39人を釈放しました。
イスラエル首相府によりますと、この日、ネタニヤフ首相はガザを訪れ、イスラエル軍が見つけたとするハマスのトンネルなどを視察しました。
イスラエル ネタニヤフ首相
「我々を止めるものは何もない。我々は戦争のすべての目的を達成する力、強さ、意志、決意を持っている」
ネタニヤフ首相は戦闘の一時停止期間の終了後に攻撃を再開させ、ハマスを壊滅させると改めて表明しました。
ハマスは「戦闘停止の延長を模索している」との声明を発表し、イスラエルとの合意の延長を求める考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nb9DKIF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aC63p0c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cRzp9Yv
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く