- 【速報】ロシア、モルドバにも介入の考え 親ロシア派地域に今も軍が駐留(2022年4月22日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/25(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 神戸市 スーツケースに6歳男児遺体 殺人容疑で家族4人を再逮捕 兵庫県警(2023年7月23日)
- 【専門家解説】新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?
- 警察が男性に任意で事情聴取 給付金4630万円誤振り込み問題 男性側弁護士「すでに使って返還難しい」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ: ガザ地区 10/14】イスラエルとハマス大規模衝突 連日の激しい空爆【LIVE: Gaza】(2023)
ハマス側は人質17人を解放、イスラエル側も囚人39人を釈放 戦闘停止期間を延長する可能性も|TBS NEWS DIG
イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘停止の合意に基づき、2回目の人質の解放が行われました。ハマスはイスラエル人などの人質17人を解放、イスラエル側も刑務所に収容していたパレスチナ人、39人を釈放しました。
イスラエル軍によりますと、戦闘の一時停止2日目となる25日深夜、ハマスはイスラエル国籍の人質13人とタイ国籍の人質4人を解放しました。4日間の戦闘停止期間中、あわせて50人を解放するという合意の第2陣にあたり、いずれも女性と子どもだということです。
一方、パレスチナメディアによりますと、イスラエル側もパレスチナ人、39人を釈放しました。
こうした中、ロイター通信によりますと、カタールなどとともにイスラエルとハマスの交渉を仲介したエジプトの国家情報局は、戦闘停止期間を1日か2日間、延長する可能性について、“全ての関係者から前向きなシグナルを受け取った”と明らかにしました。
イスラエル側は“追加で人質が解放されれば期間を延長する”としているものの、イスラエル軍の参謀総長は25日、「戦闘停止期間が終われば、ただちに攻撃を再開する」と述べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qDNlyjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lqoj2P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dUvwHBC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く