- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を2018年から振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- 松野官房長官、ロシアの新START履行停止表明に懸念「動向を注視する」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/12(月)】ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師/一番福を競う「子福ちゃん選び」/ダイハツ一部車種の生産再開 ほか【随時更新】
- 外国人観光客の受け入れ約2年ぶりに再開 ツアー客に求められる感染対策 関西の観光地でも準備進む
- 【広島市強盗殺人未遂】残りの実行犯4人、別事件ですでに逮捕
- 京アニ放火事件から3年 裁判の見通し立たず(2022年7月18日)
今季一番の寒気…真冬日も 北日本・北陸で積雪 東京は最高気温10度以上下がる(2023年11月25日)
25日は今シーズン一番の寒気が入り込み、北日本や北陸の各地で雪が積もりました。東京でも24日から最高気温が10℃以上下がり、一日で2カ月近く季節が進みました。
■今季一番の寒気 北日本・北陸で積雪
車や草木にたっぷり積もった雪。除雪機が勢いよく雪を巻き上げます。札幌市北部にある北区では一面、銀世界となりました。
住民:「雪が降ると聞いてたものですから準備はしてたんですけど、まさかこんなに積もるとは思わなかったですね」
11月としては5年ぶりに10センチ以上の積雪となりました。
住民:「本当にひどいですよね」「(Q.今年初、雪かきですか?)そうですね、はい。急に来たからやっぱりね、大変ですわ」
札幌の最高気温は-1.4℃。今シーズン初めての真冬日となりました。
冬将軍襲来。今シーズン一番の強烈な寒気の影響で、北日本や北陸では冬の嵐に見舞われています。最低気温が0℃未満の冬日は、今シーズン最多となる300地点を超えました。秋田や仙台などで初雪が観測されました。
すでに初雪を観測している福島県猪苗代町。25日は文字通り、横殴りの雪に…。
地元の人:「久々に雪で車が覆われて、いよいよ冬だなと感じました」「ちょっと運転が怖い季節になってくるなという感じがして、ドキドキしています」
青森市では乗用車同士が衝突する事故が発生。男性1人が病院に搬送されました。青森県では23の観測地点中、21カ所で今シーズンの最低気温を観測。各地で路面が凍結したとみられています。
■東京は最高気温10℃以上下がる
24日、24.2℃まで気温が上がった東京都心。25日は一転して、都内の最高気温は13.5℃と12月上旬並みの寒さとなりました。24日より10℃以上気温も下がり、街行く人々はとても寒そうにしています。
24日は10月上旬並み、25日は12月上旬並み。一日で2カ月近く季節が進むほどの気温差となり、カイロを手にする人も。26日の都心の予想最高気温は8℃。「厚着がマスト」になりそうです。
こちらは普段見ることのできない場所での紅葉狩りです。皇居の中を通り抜ける乾通りの一般公開が25日から始まりました。
愛知県から来た人:「カエデがとてもきれいでした。初めてだったのでちょっとうれしかったです」
乾通りの一般公開は12月3日まで。事前の申し込みは不要です。
寒さが苦手なカピバラたちが好物のリンゴ風呂につかっています。冬の風物詩です。
寒さの本番はこれから。冬の足音が近付いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く