- 【速報】朝鮮人民革命軍の創建90年 25日の記念日に大規模な軍事パレードか(2022年4月24日)
- 【ウクライナ情勢】NATO首脳会議、新たな「戦略概念」決定 中国にも初めて言及 6月30日ニュースまとめ 日テレNEWS
- “事前の避難は求めず”が基本 気象庁が「北海道・三陸沖後発地震注意情報」 正午から運用開始|TBS NEWS DIG
- “王将事件”容疑者の暴力団幹部は雑談に応じる一方で逮捕直後の取り調べには「黙秘」(2022年10月29日)
- 「刃物が赤く汚れていた」刃物を持った東南アジア系の外国人とみられる男が目撃される 群馬県伊勢崎市のアパートで女性死亡の殺人事件|TBS NEWS DIG
- 【速報】観光船転覆 事故現場下流で“遺体”みつかる 京都府亀岡市
金総書記 韓国の攻撃目標地域の衛星画像確認 実際の衛星画像は公開されず(2023年11月25日)
北朝鮮メディアは金正恩総書記が24日、在韓アメリカ軍や韓国軍の基地などがある攻撃目標地域を衛星画像で確認したと報じました。
地球儀を前に笑みを浮かべる金総書記。
25日付の朝鮮労働党の機関紙は、金総書記が国家航空宇宙技術総局の平壌(ピョンヤン)総合管制所を視察したと伝えています。
打ち上げ後62時間の状態について報告を受けた金総書記は、24日午前10時15分から27分の間に朝鮮半島上空で撮影した、ソウル・木浦(モッポ)・群山(クンサン)・平沢(ピョンテク)・烏山(オサン)などの重要攻撃目標地域の衛星画像を確認したということです。
一方、日米韓が関心を寄せる実際の衛星画像については公開されていません。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く