- 【速報】天皇皇后両陛下の英国訪問が閣議決定 エリザベス女王の国葬参列へ 秋篠宮さまが国事行為を臨時代行|TBS NEWS DIG
- 「今日が人類最後の日なら、誰と何を話す?」映画監督・河瀨直美さん手がける万博パビリオン概要発表 #shorts #読売テレビニュース
- 五ノ井里奈さんへの性加害 有罪判決が確定 懲役2年・執行猶予4年を元隊員の男らに 検察・弁護側ともに控訴せず|TBS NEWS DIG
- 【深さ15メートル】道路中央に穴 落ちてけがや行方不明も… グアテマラ
- 慎重に陸揚げ・移動作業 「KAZU1」乗客家族が船体確認へ(2022年6月1日)
- 「渋谷に来ないで」ハロウィーンの混雑に危機感 区長が異例のメッセージ 渋谷駅周辺では「夜間・早朝の路上飲酒」禁止へ|TBS NEWS DIG
原発事故を想定した訓練実施 新潟で住民参加の避難も(2023年10月28日)
総理官邸では、東京電力柏崎刈羽原子力発電所での重大事故を想定した原子力総合防災訓練が行われました。
岸田総理大臣:「まずはおおむね5キロ圏の住民の皆さんの避難を速やかに完了させる必要があります」
訓練は、新潟県の上中越沖を震源とした地震が起き、原子炉の冷却機能が失われ、全面緊急事態に至ることを想定して行われました。
関係閣僚と自治体、東電などが参加し、協力体制などを確認しました。
新潟県では27日から、延べ1400人以上の住民が参加する避難訓練が行われています。
28日朝は海上自衛隊の輸送艇なども使って展開されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く