- 【まとめライブ】ゼレンスキー大統領「厳しい戦いだが我々は前進している」/ウクライナ南部のダム破壊/双方の主張は?/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 「飛行機並みに快適なサービス」飛行機スタイルで米大手航空会社が始めたバス路線 狙いは…|TBS NEWS DIG
- ビル火災で消防隊員2人けが 江東区・門前仲町|TBS NEWS DIG
- 【速報】音楽フェスのリハ中に“水噴射” 顔に直撃 男性スタッフが死亡 大阪(2023年7月14日)
- 春闘集中回答日、半世紀ぶり満額回答も…「物価上昇」を超える「賃上げ」は?パートにも賃上げの動きが… | TBS NEWS DIG #shorts
- 邦人輸送のためジブチに待機中の自衛隊機「調整が整い次第スーダンに派遣」政府(2023年4月24日)
こたんぽ?ひだまりチョモランマ?聞き覚えが…あったかグッズで今季の“最強寒波”に備える【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
クリスマス・イブまで24日でちょうど1カ月。暖かさから一転。24日夜から週末にかけて、今季一番の寒気が南下します。寒さ対策が必要になる中、調べてみました。
■人気防寒グッズ・話題の防寒対策 その実力は?
熊崎風斗キャスター:
「あったか家電&グッズ」本当の実力を調べてみました。
▼サンコー “着るこたつ”「こたんぽ」(2023年モデルは1万2800円)
Nスタスタッフ吉見「昨シーズンは“着るこたつ”メインで過ごしました」
【良かった点】
・すぐに温かくなる
・暖房いらずで節電に
・タイマー付きなので消し忘れなし
【悪かった点】
・有線なので歩く範囲が狭い。そもそも歩きにくい
・前側しか温かくない。背中・足元が寒い
「忖度なしで言ってください」というサンコーさんの温かい社風がありました。ただ、スタッフが使用していたのは2022年のモデルのものです。サンコー広報担当の方によりますと「2023年モデルは足底までヒーターがあり、足元も温かいのでお試しいただければ幸いです。今後もより良い商品を開発していきますので、ご期待ください」とおっしゃっていました。
井上貴博キャスター:
乾燥しないからいいですね。
熊崎キャスター:
また、カイロの使い方が話題になっています。警視庁警備部災害対策課のSNSで「冷え性の私は冬場になると職場での仕事中も足先がキンキンに。そんな時には椅子にカイロを貼って過ごしています(Xから引用)」という投稿です。
イスの座面、太ももにあたる場所にカイロを貼って座ることにより、太ももの裏側が非常に温かくなるというのです。この使い方をNスタのスタッフが試してみました。
▼イスにカイロ 効果は?
「洋服に貼ると、一点だけだけど(限定されてしまうけれど)、イスに貼ることで広範囲が温まる」
「お腹の方まで温まる気がする。でも足先までは無理でした。ブランケットがあると効果的かも」
井上キャスター:
私は足先、指先が冷たくなるので、カイロは靴の中に入れたほうがいいなと思っています。
歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
カイロは密着しちゃうと温まらないので、最初に空気に触れさせておかないといけないかな。先にちょっと温めてからやればいいかなと思いました。
日比麻音子キャスター:
私は良かったです。ちょうどいい感じで温まって良かったですよ。
■漁師に人気 “最強の防寒肌着” 弱点はないの?
熊崎キャスター:
さらに最強の防寒肌着!?として話題になっているグッズがあります。「ひだまりチョモランマ(上下各1万1000円)」です。特殊な生地が3重構造になっていて、“魔法瓶効果”で温かさが持続するということで、極寒 北海道の漁師の皆さんも愛用しているそうです。
漁師さんからは「冬はマイナス10℃以下になるけど、ひだまりチョモランマとウインドブレーカーだけで大丈夫」という声がありました。究極の防寒対策ということが言えるかもしれません。
実は、現在、群馬県桐生市の宝徳寺に取材に出ている齋藤慎太郎キャスターに「ひだまりチョモランマ」を着用してもらっています。
齋藤慎太郎キャスター:
現在、桐生市は13.1℃とかなり寒くなってきました。冷たい風も吹いていますが、「ひだまりチョモランマ」を1枚着ているだけで過ごせます。全く寒くないですし、風を通さないし、柔らかくて伸縮性もあり、非常に着心地がいいです。
井上キャスター:
首周りはどうですか?
齋藤キャスター:
さすがに肌が露出している部分は寒いですが、お腹や体幹部分は非常に温められます。
日比キャスター・
動いていると、ジンワリ温まる感じですか?
齋藤キャスター:
そうですね。自分の体温が外に放出されない感じが伝わってきます。
井上キャスター:
生地は分厚いのですか?
齋藤キャスター:
分厚いです。でも非常に着心地はいいです。熊崎さん、冬のスポーツ中継などに、良いと思います。
熊崎キャスター:
そうですね。駅伝のバイクリポートに非常に良さそうですね。ちなみにこの「ひだまりチョモランマ」にはネックウォーマーや手袋、ニット帽などもあるそうです。担当の健繊の常石昌彦さんによりますと「ひだまりチョモランマ」の弱点は「乾燥機は使えません。そしてお値段が(高い)・・・。でも10年程度持ちます」と話しています。10年程度、寒いのをしのげるという考え方もありますよね。
井上キャスター:
ごく普通に洗濯機が使えるのですか?
熊崎キャスター:
使えます。
歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
1か月100円以下と思えば安いですよ。
井上キャスター:
冬しか使いませんが、素晴らしい商品ですね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iM9cR7u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QCO82e6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BPzwhTl
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く