- 【須賀川記者・まとめライブ】頭上で「アイアンドーム」による迎撃/ハマスに襲撃された村/イスラエル軍・遺体安置所など ガザ境界付近での取材まとめ
- ビッグモーター街路樹問題 埼玉県では土壌から除草剤の成分検出 神奈川県では社員が除草剤まいたこと認め県に謝罪 東京都も土壌調査実施|TBS NEWS DIG
- 【自宅から“白骨化遺体”】逮捕の男「被害者からずっと金銭の要求があった」木更津市 #shorts
- 【生後間もない赤ちゃん】駐車場で見つかる 命に別条なし 千葉市
- 送り主は「グリーンマスク緑色の伊達直人」鳥取・福祉相談センターに5個のランドセル(2022年2月14日)
- 【速報】ロシアが日本海に対艦巡航ミサイル「モスキート」2発発射|TBS NEWS DIG
靱帯、腱も再現 繊細な動きも可能に 3Dプリンター1回の印刷でロボットハンド作成 #shorts
3Dプリンターを使った、わずか1回の印刷で指まで動くロボットハンドを作ることに成功しました。
人間の手を模して作られたロボットは骨、靱帯(じんたい)、腱(けん)が見事に再現されていて、細かい指の動きも可能になっています。
スイス・チューリヒ工科大学などの研究チームは、このロボットハンドを3Dプリンターを使用した、たった1回の印刷で製造しました。
材料には硬いものや弾力性があるものなど複数の種類のプラスチックを使用しますが、3Dスキャナーを使った正確な噴射で同時にプリントできるようになったということです。
出来上がったロボットハンドはペットボトルを潰さずに持つ繊細な動きも可能で、工場などでの活躍が期待されています。
研究チームは今後、人工血管や人工軟骨などに使われる材料をプリンターに取り入れ、医療分野での活用を模索していきたいということです。
▶チューリヒ工科大学のHP/a>
コメントを書く