- 【新型コロナワクチン】公費での無料接種 4月以降も継続の方針固める #Shorts
- 高まる「エコツーリズム」の重要性 オーストラリアが実践する“熱帯雨林型テーマパーク”を体験|TBS NEWS DIG
- 部員少ない高校同士をペアに…大阪府が検討「部活の合同練習」制度 府立高校で実施へ(2022年11月8日)
- 中国 内需回復も不動産など厳しい状況続く 11月経済指標発表(2023年12月15日)
- 2歳女児置き去り死 大阪府が市町村に再発防止で通知へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【3.11ドキュメンタリー】ー被災地再生の歩みー 東日本大震災から12年 12年分のドキュメンタリーを配信 3月11日まで6日連続 ANN/テレ朝
違法薬物の検査で陽性職員 東京電力・柏崎刈羽原発の防護区域に(2023年11月23日)
新潟県の東京電力・柏崎刈羽原発で一時、違法薬物の陽性反応を示した職員を放射線防護区域に入域させていたことが分かりました。
原子力規制委員会などによりますと、柏崎刈羽原発で先月2日に違法薬物の使用の有無を確かめる抜き打ち検査をしたところ、男性職員1人が陽性反応を示しました。
しかし、核物質の防護担当者が誤って陰性と判定し、職員は防護区域に入域しました。
その後、誤りに気付いて職員を連れ出し、警察が薬物検査した結果、陰性と判明しましたが、マニュアルで定める医療機関での正式な検査も受けさせていませんでした。
防護担当者は薬物検査の教育を受けていなかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く