- 関東40℃に迫る危険な暑さ 北日本で大雨 土砂崩れも(2022年8月16日)
- 【成田悠輔カメラ】CM中や放送前後のウラ話が聞けるのはココだけ!「マンション転売は悪?/吸わない人も負担?喫煙所に2000万円」5/24(水)11:55から限定生配信|ABEMAヒルズ
- 【報ステ】「日本のスタイルとは何か」世界に示した“日本のチカラ”内田篤人解説(2022年12月6日)
- 【LIVE】無数の遺体、生々しい銃撃の跡、“非人道兵器”の爪痕…ウクライナ侵攻から1年 記者が見たものとは【須賀川記者】【増尾記者】【秌場記者】|TBS NEWS DIG
- 【ブラインドラグビー】体験会「壁取り除いてみんなで楽しめるスポーツを」
- 捜査資料からわいせつ画像入手し…さいたま地検・検察事務官の男(52)を書類送検(2023年9月13日)
公明・山口代表が中国・王毅外相と会談 「処理水」について議論 山口代表「共通の道を見出すことは可能」|TBS NEWS DIG
公明党の山口代表は、中国で王毅政治局員兼外相と会談し、日本産水産物の中国による輸入規制について「共通の道を見出すことは可能」との認識を示しました。
王毅 政治局員兼外相
「今年は中日平和友好条約締結45周年にあたり、これまでの基盤の上で前に進むという重要な年にあたります」
公明党の山口代表はきょう午前、中国の王毅外相とおよそ1時間にわたって会談。
この中で山口代表は福島第一原発の処理水放出に対し、中国側が行っている日本産水産物の輸入規制について解除を求めました。
一方、王毅外相は処理水について「中国として独自にモニタリングできる機会を作ってほしい」との要請をしたということです。
会談後、山口代表は次のような認識を示しました。
公明党 山口那津男 代表
「科学的な見地から、これからの在り方について共通の道を見出していくことが重要であり、またそれは可能である」
また、会談では戦略的互恵関係の推進のため、日中の様々なレベルで対話を推進するべきとの考えで一致したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2eE5I4p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2VkMjbN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gpRU8XS
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く