- ズワイガニ“当たり年”豊漁相次ぐ この冬は国産も家庭でお得に!?(2023年11月9日)
- 【8月31日(水)】水曜日は“かなり蒸し暑い” 夜から木曜日にかけては大雨のおそれ【近畿地方】
- 岸田総理「きめ細かく対応」 困窮者支援団体と懇談(2021年12月27日)
- 列島大荒れ…マンホールから水柱・車立ち往生 秋雨前線などの影響 猛烈な雨で冠水【知っておきたい!】(2023年9月7日)
- 【一部始終】窓から火が付いた紙のようなもの投げ入れ、住宅から炎 放火と殺人容疑で60歳男を逮捕 現場に戻る様子も「全く身に覚えがない」
- 【9月12日 明日の天気】東京は真夏日81日目 厳しい残暑はいつまで続くのか|TBS NEWS DIG
北朝鮮“軍事偵察衛星”打ち上げ「軌道進入」と評価か 米宇宙軍が衛星番号を付与(2023年11月23日)
北朝鮮が打ち上げた「軍事偵察衛星」にアメリカ軍が衛星番号を付けたことが分かりました。
アメリカ宇宙軍第18宇宙防衛隊が運営する人工衛星の追跡サイトによりますと、北朝鮮が21日に打ち上げた軍事偵察衛星の「万里鏡1号」に衛星番号「58400」、識別番号「2023-179A」が付与されているのが確認できます。
地球を1周するのにかかる周期は「94分67秒」、軌道の傾斜角は「97.43度」、地上からの高度は約500キロ前後となっています。
アメリカ宇宙軍第18防衛隊は宇宙の人工物を監視するのが任務で、確認された物体に衛星番号を付与して追跡サイトで公開しています。
アメリカ国防総省は打ち上げの成否について現時点では「評価中」だとしていますが、宇宙軍第18防衛隊が「衛星番号」を付与したことで、軍事偵察衛星が周回軌道に進入したと評価している可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く