- 【中国】感染者1人確認で団地“封鎖” PCR検査が強制的に行われる…新型コロナウイルス
- 「ボイスメッセージが届いたことから信じてしまった」堀江氏かたるSNS広告詐欺で2億円超被害 大阪
- 寝屋川市議・吉羽美華容疑者らのグループ 経営者対象のセミナーで本来必要ない融資仲介持ちかけか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月5日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月5日)
- ドイツで嗜好品としての大麻合法化へ「増加する犯罪や闇取引を防ぐため」年内成立目指す|TBS NEWS DIG
- 【福島市5人死傷事故】97歳被告に有罪判決「超高齢者で運転自体を差し控えるべきだった」
宝塚歌劇団「真摯に対応」 女性死亡で労基署が立ち入り(2023年11月23日)
宝塚歌劇団に所属する女性が9月に死亡した問題で、労働基準監督署が歌劇団の立ち入り調査をしたことが分かりました。
宝塚歌劇団の宙組の女性(25)は9月、兵庫県宝塚市の自宅マンション敷地内で死亡しているのが見つかり、警察は自殺を図ったとみています。
歌劇団側が公表した調査報告書によりますと、女性は亡くなる直前の1カ月間に、公演の準備などで118時間以上の「時間外労働」をしていたということです。
こうした問題を受けて、関係者によりますと、西宮労働基準監督署が22日に歌劇団を訪れ、劇団員の勤務実態や労働時間、組織体制などについて聞き取り調査をしました。
22日時点で法令違反や改善点の指摘はしていないということです。
歌劇団側は「労働基準監督署からの指導があれば真摯に対応したい」とコメントしています。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く