- 梅雨明けの恒例行事「大福梅」の土用干し 30℃超える暑さの中、過去2番目の早さ 京都・北野天満宮 #shorts #読売テレビニュース
- 【若一調査隊】京都の繁華街「木屋町通」歴史的事件の現場・幕末の志士の住居跡など名所の数々を一斉調査 坂本龍馬も暮らした地
- 「笑わせるね」 韓国大統領府の秘書官のメモが物議 国会で群集事故の質問最中に|TBS NEWS DIG
- 「奈良公園の鹿も信号を守ります」DJポリスが4か国語で交通安全呼びかけ ルールの違いで事故も
- 京都市が『姉妹都市キエフへの寄付募集』キエフ寄贈の友好記念碑には献花台も設置(2022年3月2日)
- 【イギリス】ウイリアム皇太子、キャサリン妃「ビッグランチ」にサプライズ登場
イスラエルとハマスが合意 戦闘休止 きょう開始へ(2023年11月23日)
イスラエルとハマスが合意した4日間の戦闘休止が、日本時間の23日にも始まります。人質解放など、合意が着実に履行されるか注目されています。
中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」によると、戦闘休止は日本時間の午後5時にも始まる見込みです。
ハマス側が、まず解放する人質10人ほどを赤十字側に引き渡し、ラファ検問所を通ってガザ地区から出てきた人質は、カタールなどの仲介を得てイスラエルに移送されます。
到着が確認され次第、イスラエル国内で収監されているパレスチナ人らが解放される段取りだということです。
すでに、23日に解放される人質のリストがイスラエル側に伝えられたということです。
イスラエル軍は、人質解放が確認されるまで攻撃を止めることはないとの情報もあり、戦闘休止へ向け、着実に人質解放が実施できるかが焦点になりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く