- 停電・集落孤立相次ぎ復旧のめど立たず 石川・能登地方の記録的大雪 |TBS NEWS DIG
- 三浦さんの万博ととのいました#10【クラゲ館】0歳から120歳まで…ともに遊んで、生きる喜びを感じよう#shorts#読売テレビニュース#大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #クラゲ館 #中島さち子
- 【伝統行事】千年以上も続く「滝宮の念仏踊」3年ぶり奉納 見えた「伝統行事」の“大きな役割”とは――
- 大阪・関西万博シンボル 世界最大級の木造建築物 “大屋根リング” に込めた設計者の思い【ウェークアップ】
- 台風7号きょうにも本州接近 太平洋側早くも大荒れに(2023年8月14日)
- 【12月24日 関東の天気】コールドクリスマス 服装は完全防寒で|TBS NEWS DIG
石破グループが初の勉強会 派閥横断で50人以上の議員が出席(2022年3月3日)
自身の派閥を解消した自民党の石破元幹事長は、石破グループとして初めての勉強会を開きました。全派閥を横断する形で、50人以上もの議員が出席しました。
石破氏は去年12月、12人所属していた自身の派閥を解消し、どの派閥に所属していても参加できるグループに変えました。
グループとなって初めてとなる勉強会には、衆議院・参議院、合わせて56人の議員が出席しました。
会合で石破氏は、ロシアによるウクライナ侵略に関して講演し「日ソ中立条約を破って、日本に攻め込んだことを忘れてはならない。日本が一番強い非難をすべきだ」などと持論を展開しました。
今後も、石破氏自身が講師となる形で定期的に行っていく方針です。
石破氏としては、自身が得意とする安全保障などの政策を通じて他派閥との連携を強化し、党内での発信力を高めたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く