- 史上最年少市長は“超エリート” 芦屋市長・高島崚輔氏(26)とは? 劣勢の中で訴えた“対話中心”の市政【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 核兵器禁止条約の初会合 ロシアの「核の威嚇」非難(2022年6月23日)
- 【独自】女性スタッフが養子に 介護施設利用の80代姉妹から2000万円着服容疑で運営会社社長逮捕 知人に相談しないよう指示
- 【チャーシューまとめ】見てびっくり!食べて幸せ!仰天厚切りグルメ/秘伝レシピのタレ染みる厚切りチャーシュー弁当/ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など (日テレニュース LIVE)
- 阿部一二三「去年を越える成長を」日体大オリ・パラ メダリストが大集合(2022年1月7日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』99円ぶなしめじ“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
2009年発生の死亡ひき逃げ事件で息子(当時10)亡くした母 時効撤廃訴える嘆願書を法務省などに提出|TBS NEWS DIG
14年前にひき逃げ事件で10歳の息子を亡くし、犯人の情報を求めている母親がきょう、法務省などを訪れ、時効撤廃を求める嘆願書を提出しました。
2009年、埼玉県熊谷市で帰宅途中にひき逃げされて亡くなった当時小学4年生の小関孝徳さん(当時10)。母親の代里子さんの働きかけを受け、警察は時効10年の過失運転致死容疑から、時効20年の危険運転致死容疑に切り替えて捜査を続けています。
それでも時効まで残り6年を切っていて、小関さんは殺人事件などと同様に、死亡ひき逃げ事件の時効撤廃などを求める嘆願書をきょう、法務省や警察庁に提出しました。
当時10歳の長男をひき逃げで亡くした小関代里子さん
「悪質な死亡ひき逃げ事件をどうやって防ぐかと、またひき逃げ事故を起こさせないために活動していきたい」
小関さんは11万人を超える署名もあわせて提出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uJ3aZLe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vZbaRXq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/alQGUmt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く