- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】中国で“スパイ容疑”で逮捕された男性が語る②容疑を告げられず逮捕、買い物ができる拘置所…日本との違いとは!?
- 「裸で政治はできない」寺田大臣に“運動員買収”疑い浮上 報酬受け取った議員に聞く(2022年11月17日)
- 「甲状腺がんは原発事故の影響」当時の子ども6人が6億円賠償求め東電を提訴
- 【全日空】4日は2便を除き通常運航の予定 国内線“システム不具合”で3日は遅れや欠航相次ぐ
- 【ガーシー議員】「警察の聴取が怖かった」帰国しない理由語る
- 【ニュースライブ 9/8(金)】4歳女児暴行死 「怖い」訴え/大和路線や環状線で座席切りつけ被害/NEC社員逮捕 特殊詐欺G指示役か ほか【随時更新】
“侵攻後”に「ロシア製」売り上げ↑の店も・・・中国(2022年3月2日)
ウクライナ侵攻を巡ってロシア寄りの姿勢をみせる中国では、一部の店舗で食品などロシア製品を購入する人が増えています。
スーパーの店員:「繁盛しています」「(Q.ロシアを支持するために来た客は?)いますよ」
このスーパーでは、特にロシア製のビールとチョコレートの販売が好調だということです。
また、中国のネット通販では、ロシア大使館公認の店でロシア製の食品や飲料の売り切れが相次いでいます。
店のコメント欄には、「ロシアを支持する」「正義を支持する」などの投稿もあり、ロシアを支持する人も一定程度いることを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く