- 史上初 オーケストラの演奏を宇宙へ生中継 小澤征爾さんが指揮 毛利衛さんの初飛行から30年を記念して企画| TBS NEWS DIG #shorts
- 14歳の少女に性的暴行を加えた疑い 大阪府立学校に勤務の男性教諭を逮捕 SNSで知り合ったか #shorts #読売テレビニュース
- 調布市個人情報流出 被害住民へ謝罪「マスキングするのを失念した」|TBS NEWS DIG
- 「人助けしただけなのに」運転免許取り消し処分の男性 控訴審判決を不服として上告(2023年5月8日)
- 『新型コロナ第9波の可能性は?最強「ハイブリッド免疫」を獲得するには…』【5月5日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 「ザ・リーダー」星野 佳路 代表 2022年5月8日(日)放送
“侵攻後”に「ロシア製」売り上げ↑の店も・・・中国(2022年3月2日)
ウクライナ侵攻を巡ってロシア寄りの姿勢をみせる中国では、一部の店舗で食品などロシア製品を購入する人が増えています。
スーパーの店員:「繁盛しています」「(Q.ロシアを支持するために来た客は?)いますよ」
このスーパーでは、特にロシア製のビールとチョコレートの販売が好調だということです。
また、中国のネット通販では、ロシア大使館公認の店でロシア製の食品や飲料の売り切れが相次いでいます。
店のコメント欄には、「ロシアを支持する」「正義を支持する」などの投稿もあり、ロシアを支持する人も一定程度いることを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く