- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月20日)
- 【宮崎を取材】地震や津波など災害発生時の“避難情報“外国人に伝わっている?震度5強観測のビーチで観光客にインタビュー|アベヒル
- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】日銀・植田新総裁「直ちに見直す必要がない」 2013年の政府・日銀の「共同声明」について|TBS NEWS DIG
- 【春はパンまつり】仰天!具だくさんな店/映える!はみ出しあんパン/ 行列ができる店の舞台裏 などーー『グルメニュースライブ』(日テレNEWS LIVE)
- 3回目接種で後藤厚労相 一般高齢者の前倒しも容認【#新型コロナ】
ホスト業界の実態、“ホスト沼”にはまるマニュアル存在、アイドル営業3要素「使わず」「呼ばず」「煽らない」とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ホストクラブの高額な売掛金、いわゆる“ツケ”などを支払うため、若い女性が売春などを行うなど、問題が相次いでいますが、そもそも、なぜそこまでホストにはまってしまうのでしょうか。
■女性をマインドコントロールするマニュアルが存在!?
加藤シルビアキャスター:
実は、お客をマインドコントロールするマニュアルが存在しているということです。
青少年を守る父母の連絡協議会の玄秀盛代表によりますと…
▼「鎖をかける」
ホストから離れられないように、「Aちゃんって、俺だけをまっすぐ見てくれるからうれしい」といった声掛けをすることで、自分から離れられないように話術でコントロールする。
▼「地雷をおく」
「他店に行く女の子って最低だよね」といった発言をすることで、ホストに嫌われる行為をしない(地雷を踏まない)ように伝える。
こうしたことがマニュアルになっているそうです。
さらに、“アイドル営業の3要素”というものがあります。
(1)使わず…お店の外などで、さほど時間を使わずに来てもらうようにする。
(2)呼ばず…「お店に来てほしい」などと言わなくても来てもらえるようにする。
(3)煽らない…煽らなくてもシャンパンが入るようにする。
この3つの要素を意識することで、ホスト自身がアイドルであるかのように思わせて、お客からすると、“推し活”をしているような感覚で、お店に通わせるようにする手法があるということです。
具体的にはどういった相談が来ているのか、玄代表に伺うと…
20代前半の女性
「ホストクラブに通い、3年で3000万円を使って、今も風俗店で働いている」
20代前半の女性
「ホストクラブの支払いのために売春を行っている」
また、数百万円を借金してしまって、親にお金を借りたという相談もあったそうです。
玄代表は、「問題の根源は、“売掛”(ツケ払い)という仕組みにある。これがあるために、お金がなくても通ってしまう」と話しています。
ちなみに、業界の中では、この売掛の伝票が青色なので、“青伝”、“ラブレター”、“幸せの青い糸”などと呼ばれているそうです。
■売掛金めぐり事件も発生…
多額の売掛金をめぐり事件が起きました。
傷害と恐喝の疑いで逮捕され、16日に送検された、歌舞伎町のホスト、瀬井聴弥 容疑者は、2023年9月、ホストクラブの女性客の顔を殴り、ケガをさせて、現金10万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、被害女性には売掛金(ツケ)が500万円あったということで、瀬井 容疑者は、売掛金回収のために、犯行に及んだということです。
こうした悪質ホスト問題について、露木 警察庁長官は、「ホストクラブの利用客が、高額の料金を請求され、資金を捻出するために、売春させられる事案が発生している」と話しています。さらに、悪質ホストの背後に、犯罪グループがいる可能性も視野に、対策を強化する必要があるとしています。
産婦人科医 宋美玄さん:
おそらく、疑似恋愛を楽しむためにホストクラブに行かれてるのだと思うので、そういった駆け引きが、楽しいうちはいいと思うのですが、多額の借金を背負わされることになってしまって、売春や風俗に行って返せ、となるところが大きな問題。
25歳以下への売掛金は禁止にしようという話もありますが、利用客の所持金、財務状況を加味して、この人にこれ以上の売掛金は難しいですよ、という線引きができないか。言い値で、いくらでも値段がつけられてしまうシステムにも違和感がある。
私は産婦人科医をしていて、いろいろな事情で、風俗で働かれている方が来られるんですが、ちゃんとしたお店に勤められていて、管理して守られてる人もいる。定期的に性感染症の検査をされている人もいる。
でも、立ちんぼだと、事件化しても誰も守ってくれないこともあるので、一口に風俗系のお仕事といっても、危険度が全然違う。ふだんから、そういった情報に接する機会があってもいいと思います。
井上貴博キャスター:
売掛、ツケ払いを禁止したからといって、売春の問題がなくなるわけではないので、複合的に見ていかないと、問題の本質が見えないというところなのかもしれません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4TxFDWb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K7OloW4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gjHWRQG
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く