- 「人が燃えている」復旧作業で感電事故も 新幹線ストップで涙の家族「TDL行けない…」【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月24日)
- 「法的には我々がバフムト掌握」ロシア民間軍事会社の創設者が主張(2023年4月3日)
- 「布団が燃え、室内に煙が充満している」住宅火災で52歳男性が死亡、70代父親も搬送 奈良・宇陀市 #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 東京ディズニーランドびしょ濡れイベント開始ベイマックスが大量の水放つ知っておきたい(2023年7月4日)
- 習主席らが元幹部に春節あいさつ 張前副首相の名前も(2022年1月29日)
- 50年続く病院 突然の閉院で患者ら困惑 前理事長「コロナで追い打ち」(2023年10月3日)
猿之助被告に懲役3年 執行猶予5年の有罪判決(2023年11月17日)
両親への自殺幇助(ほうじょ)の罪に問われている歌舞伎俳優・市川猿之助被告に対し、東京地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
市川猿之助こと喜熨斗孝彦被告(47)は5月、東京・目黒区の自宅で向精神薬を水に溶かし、両親に服用させて死亡させた自殺幇助の罪に問われています。
17日の判決で、東京地裁は「自殺を幇助する選択をしたこと自体は短絡的というほかない」と指摘する一方、「後悔する旨述べて反省の態度を示しつつ、二度と犯罪に及ばない旨誓っている」などとして、猿之助被告に対して懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
判決の言い渡し後、猿之助被告は深く一礼し法廷を後にしました。
初公判で猿之助被告は「間違いありません」と起訴内容を認め、「申し訳ないことをした。後悔でいっぱいであります」などと謝罪していました。
厚生労働省は悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く