- 20億円“申告漏れ” 子会社めぐり税負担減の狙いか(2022年7月7日)
- 【LIVE】「第168回芥川賞・直木賞」発表&受賞者記者会見★発表時間まで過去の受賞者の会見をお届けします!【ライブ】(2023/1/19) ANN/テレ朝
- “青切符”の対象は?交通違反増加で自転車にも“反則金”導入へ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月16日)
- 津波の影響が韓国・北朝鮮にも バイデン大統領「日本に支援の用意」【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日)
- 中国“ザリガニ食べまくり”マック超え店舗数!「ザリガニ学部」に驚きの調理動画まで・・・ブームの背景に何が|TBS NEWS DIG
「再発防止策や注意喚起はこれまで以上に行う」「HHCH」入りうたうグミの製造・販売会社が会見 再発防止策など示す|TBS NEWS DIG
都内などで大麻由来成分に似た物質「HHCH」入りをうたうグミを食べた若者らが体調不良を訴えて相次いで搬送された問題で、このグミの製造・販売会社が取材に応じ、再発防止策などについての方針を示しました。
「HHCH」グミ製造・販売会社社長 Magこと松本大輔さん
「私たちが販売しているものは合法の成分になるので継続して販売はします。ただ再発防止策や注意喚起は、これまで以上に行って気をつけてやっていこうと思います」
「HHCH」入りをうたうグミの製造・販売会社は、きょう取材に応じ、これまで行ってきた20歳未満に販売しないなどの対応に加え、子どもが誤って食べないようパッケージに「チャイルドロック」を導入するなど、再発防止策を強化すると説明しました。
厚生労働大臣が、けさ「HHCH」について指定薬物への指定を検討する方針を示したことについては、「規制することによって、さらに危険なものが出てくるので、規制ではなくて、どうやったらユーザーが安全に使用できるかのルール作りをしてほしい」と訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4TxFDWb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K7OloW4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gjHWRQG
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く