- 【専門家解説】ロシア”戦勝記念日”プーチン大統領が演説 注目すべきポイントは?
- 【ブリンケン国務長官】中国・新疆ウイグル自治区での差別・迫害行為を非難
- 【ライブ】『子育てに関する情報ニュース』子育て世代に人気の市が取り組む環境づくり /“伴走型”の育児支援 /子どもの“置き去り”対策 /「家事やりました」アピール など(日テレNEWS LIVE)
- 【🈵混雑状況確認用にも🆗】“けやき坂イルミネーション”2022 ライブカメラ✨午後4時頃から11時頃までを予定🎄 #shorts 《テレ朝アナウンサー佐藤ちひろ イルミに行けない?🤦♀️💦》
- 貸金業法違反で起訴の元秘書 公庫に働きかけたか(2021年12月30日)
- 銭湯のサウナを何者かが140℃設定に、いたずらか 店側は被害届提出 滋賀・大津市
年が明けても警戒 日本海側で冬の嵐つづく(2022年1月1日)
強烈な寒気の影響で日本海側を中心に大雪や吹雪となっています。冬の嵐は元日の昼頃にかけて続く見込みです。
日本の上空には強い寒気が流れ込んでいて、日本海側では雪が強まっています。
1日午前1時の積雪は、青森県の酸ケ湯で272センチと今シーズン全国で最大を記録したほか、新潟県の津南町などで150センチを超えています。
大雪は元日の昼頃にかけて続く見込みで、関東甲信の山沿いや北陸で70センチ、東北で60センチの雪が降ると予想されています。
また、日本海側では風も強く、瞬間的に30メートル以上の暴風を伴い、猛吹雪となる恐れがあります。
交通機関の乱れや車の立ち往生などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く