- 【書き初め】“書の達人”菅原道真の前で…『神前書き初め』始まる 京都・北野天満宮
- 初の台湾製の潜水艦が進水式 蔡英文総統「我々はやり遂げた」とアピール 中国は反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 松戸市女児不明 「2つの疑問」浮上…“最後に目撃”公園周辺を取材(2022年10月4日)
- アゾフスタリ周辺で“初めて2日間の停戦が実現” ウクライナ南東部の製鉄所から民間人約100人退避|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- 【大混乱】「10割増し」商品券に市民殺到…市長謝罪 行列1キロ“熱中症”救急搬送も(2022年9月12日)
年が明けても警戒 日本海側で冬の嵐つづく(2022年1月1日)
強烈な寒気の影響で日本海側を中心に大雪や吹雪となっています。冬の嵐は元日の昼頃にかけて続く見込みです。
日本の上空には強い寒気が流れ込んでいて、日本海側では雪が強まっています。
1日午前1時の積雪は、青森県の酸ケ湯で272センチと今シーズン全国で最大を記録したほか、新潟県の津南町などで150センチを超えています。
大雪は元日の昼頃にかけて続く見込みで、関東甲信の山沿いや北陸で70センチ、東北で60センチの雪が降ると予想されています。
また、日本海側では風も強く、瞬間的に30メートル以上の暴風を伴い、猛吹雪となる恐れがあります。
交通機関の乱れや車の立ち往生などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く