- 【新型コロナワクチン】公費負担に“見直し案” 加藤厚労相「来年度以降 感染状況など踏まえ判断」
- 【全国に公開手配】特殊詐欺G指示役ら 高齢女性の口座から現金50万円引き出した疑い(2023年2月28日)
- 【カウボーイ疾走】投げ縄で捕まえた!…舞台は幹線道路 “数週間逃亡”の牛を追いかけ アメリカ
- 【ガーシー氏】「議員に執着がない」…15日にも“除名”決定か
- 【朝ニュースライブ】Jアラート「日本を通過」も……実際は通過せず/パキスタン前首相、デモ行進中に銃撃される/ウクライナに汚い爆弾の兆候なし など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 17歳少女殺害、前日に容疑者が別の宿泊施設で客とトラブル 警察が対応し顔写真を撮影 大阪・ミナミ
「勝手に来てんじゃねーよ」千葉県警と児童相談所が“虐待対応”訓練 #shorts
児童虐待の相談対応件数が4年連続で1万件を超える千葉県で、児童相談所と警察が子どもを保護する訓練を行いました。
父親役:「勝手に来てんじゃねーよ。何だよ、この大勢はよ!」
訓練で声を荒げているのは虐待が疑われる家庭の父親役です。
千葉県の児童相談所と千葉県警はモデルハウスを使って虐待が疑われる家庭に立ち入り、子どもを保護する訓練を行いました。
児童相談所の職員が子どもの体にあざなど虐待の兆候がみられるにもかかわらず、立ち入り調査を拒否する親に対し、「お子さんの安全確認をしなけらばならない」と説明したうえで室内に入り、子どもを一時、保護する手順などを確認しました。
県によりますと、2022年度の児童虐待の相談対応件数は1万1219件で、児童相談所の増設を計画するなど虐待対応の体制を強化しています。/a>
コメントを書く