- 「カンカン ランラン」初来日から50年 上野の空に記念アドバルーン(2022年10月27日)
- 「軍が待ち望んでいた決定を持って行く」ゼレンスキー大統領、アメリカ訪問終え帰路へ 財政的支援の取り付けも|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシアが軍事行動 ウクライナ・キエフ最新情報
- まるで火柱?こだわりラーメン 2時間待ちも外国人客が熱視線(2023年5月2日)
- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 「見識のある方」岸田総理、李強首相と初めて“接触” 関係改善の糸口は|TBS NEWS DIG
スキー場でゲレンデ作り始まる 栃木・那須塩原市(2023年11月14日)
栃木県のスキー場では、12月のオープンを目指してゲレンデ作りが始まりました。
那須塩原市のハンターマウンテン塩原では、先週末からの自然の寒さを利用して自動降雪機を稼働させ、本格的なゲレンデ作りを始めています。
13日はゴンドラ山頂付近の気温がマイナス5℃まで下がり、上級者用の2コースで降雪作業が進められました。
降雪機は気温や風向などを測定して、自動で降雪を行います。
これまで10人ほどが行っていた降雪作業が、ほぼ1人でできるとあって、安全面やコストカットにもつながっているといいます。
来月1日のオープンまで、連日、降雪作業が続きます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く