- 冷たい雨降る中 潮干狩り場がオープン 家族連れなどで賑わう 千葉・富津市|TBS NEWS DIG
- 男女格差 日本は146カ国中116位 G7で最下位(2022年7月13日)
- 【ニュースライブ4/29(月・祝)】世界中の臭い食べ物集結/教え子にわいせつ容疑 バトントワリング元指導者逮捕 /海中こいのぼり ほか【随時更新】
- 水揚げしたシラスで「ちりめんづくり」本格化 関西方面に出荷 徳島・小松島市(2022年6月4日)
- “真夏並み”の紫外線に対策に欠かせない日焼け止め 「SPF」の意味は“持続時間” 選び方を調べました【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 自民5派閥が収入約4000万円を過少記載か 東京地検特捜部が担当者を任意聴取(2023年11月18日)
「詐欺じゃないですかってちゃんと声かけることが大事です」タレントのコロッケさんが特殊詐欺被害防止訴え 警視庁・碑文谷署のイベントに登場|TBS NEWS DIG
タレントのコロッケさんが、モノマネを交えて特殊詐欺被害防止を訴えました。
武田鉄矢さんのモノマネをするコロッケさん
「はい、武田でございます。皆さん良いですか?ATMとか電子マネーとか怪しいなと思ったら、人の勘が一番大事でございます。その時にはぜひ声をかけて、『それ詐欺じゃないですか?』って」
12日午後、警視庁・碑文谷警察署が実施した特殊詐欺による被害防止を呼びかけるイベントにタレントのコロッケさんが登場し、市民らおよそ140人から結成された“特殊詐欺防ぎ隊”と一緒にパレードを行ったほか、注意を呼びかけるチラシを配りました。
警視庁によりますと、今年1月から9月末の都内の特殊詐欺被害件数はおよそ2000件で、被害総額は57億6900万円にのぼるということです。
碑文谷署の林哲也署長は「街ぐるみでなんとか特殊詐欺を防いでいきたいと思っておりますので、今後とも皆様のご協力よろしくお願いします」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KlifZTF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OdswVIH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FHmgQhI
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く