- 惨劇伝える沖縄戦の図2年ぶりに展示画家丸木夫妻創作活動追った映画公開(2023年6月23日)
- 《アンコウの“反抗”!?》名物 つるし切りでハプニング 茨城・大洗町「あんこう祭」(2022年11月21日)
- 【カレー耐久】タマネギとスパイス織りなすコク深カレー/甘さの後にじわじわと辛さ‼旨辛チキンカリー/うまくて早くて安い満腹カツカレー など
- 犯行発覚おそれ…土地を“親族名義”に変更指示か…「抱き合わせ融資」で不動産会社社長ら逮捕|TBS NEWS DIG
- NTT法のあり方をめぐり総務省が通信大手4社にヒアリング NTT島田社長「2025年の廃止を求めているわけではない」 通信大手3社は廃止には改めて反対|TBS NEWS DIG
- 過去最大“リーマン超え”米・中小銀行預金15兆円流出…バイデン大統領は沈静化に躍起(2023年3月27日)
ノルドストリームのガス漏れ「ウクライナ軍の大佐が中心となった爆破工作」と米報道|TBS NEWS DIG
ロシアとドイツを結ぶ海底パイプライン「ノルドストリーム」で起きたガス漏れについて、ウクライナ軍の大佐が中心となって爆破工作が行われたとアメリカメディアが報じました。
ワシントンポストは11日、ウクライナとヨーロッパの当局者の話として、“去年9月に起きたノルドストリームのガス漏れは爆破工作によるもの”で、“ウクライナの特殊作戦部隊に所属していたロマン・チェルビンスキー大佐が中心となって実行された”と報じました。
6人からなる実行チームが身分を偽って船を借り、深海潜水装置を使ってパイプラインに爆発物を設置し、3回の大爆発が起きたとしていて、チェルビンスキ―大佐は後方支援などを行ったとしています。
作戦はチェルビンスキ―大佐よりも上役の高官らが命じたもので、ウクライナ軍のトップ、ザルジニー司令官にまで報告があがったものの、ゼレンスキー大統領には報告されないまま実行されたとしています。
ゼレンスキー大統領はパイプラインの損傷に関するウクライナの関与について否定していますが、ドイツなど複数の関係国による捜査が進められています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KlifZTF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OdswVIH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FHmgQhI
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く