- 電圧差でレールの継ぎ目がショート東急東横線日吉駅の発煙の原因が明らかにTBSNEWSDIG
- ネクスト総理は…?永田町は戦国時代⁉︎ #NewsBAR橋下 #shorts
- ロシア製ミサイルがポーランドに着弾 ウクライナの迎撃ミサイルが誤って落下の可能性も専門家「NATO軍がロシアを攻撃する最悪の事態も」|TBS NEWS DIG
- 応援しながら!肩まわりストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月5日)
- 【鳥インフル疑い】多摩動物公園で飼育のカモ 陽性確定なら都内では5年ぶり
- 元徴用工訴訟で勝訴が確定した原告側の弁護士「今後については原告と相談して対応」|TBS NEWS DIG
ロンドンで「停戦」求め大規模行進 “休戦記念日”のデモ決行に極右団体らが過激化 100人以上を逮捕|TBS NEWS DIG
イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻が続くなか、イギリス・ロンドンで30万人が即時停戦を求めて行進しました。
記者
「こちらはデモの先頭ですが、ずっと奥の方までデモ隊が道を埋め尽くしています」
ロンドンでは11日、ガザへの軍事侵攻に抗議する大規模なデモが行われ、警察の発表によりますと30万人が参加しました。
この日は第一次世界大戦の休戦記念日で、イギリスでは「戦没者を追悼する日」であることから、デモに反発する極右グループらが一時過激化し、警察と衝突するなどして100人以上が逮捕されました。
また、デモの3日前にはブラバーマン内相がタイムズ紙に、「警察は右翼やナショナリストの抗議には厳しい対応を取るが、親パレスチナ派の暴徒はほとんど見過ごしている」と寄稿したことから、警察への圧力であり、ヘイトを広げる発言だとして国内で批判の声が上がっています。
デモ参加者
「ブラバーマン内相は状況を悪化させています。これはヘイトデモではなく、正義と平和のためのデモです」
ロンドンでは、イスラエルによるガザへの空爆が始まって以降、毎週土曜日に大規模なデモが行われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KlifZTF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OdswVIH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FHmgQhI
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く