- “長寿の郷”での日常が!?健康長寿の秘訣【Jの追跡】(2022年10月4日)
- 岸田総理 能登半島地震を激甚災害に指定する「見込み立った」 ライフラインの応急体制や避難先への輸送力の強化なども指示 非常災害対策本部|TBS NEWS DIG
- 【危ない】水道管が破裂、高さ約10メートルの水柱が…近くには店舗や住宅も #shorts #読売テレビニュース
- 【解説】山梨・道志村 骨や衣類、靴・・・なぜ次々に? 今後の捜査のカギは(2022年5月5日)
- 「すぐ再開モードでない」新浪氏 ジャニーズ“起用”は慎重な姿勢(2023年10月3日)
- 「パルクール」や「ダブルダッチ」に夢中!スポーツ体験イベントで子どもたちの声響き渡る
激しい雷雨も列島各地ブルリ 都心20℃届かず“冷たい雨”(2023年11月10日)
日本列島は10日、低気圧や前線の影響で局地的な雷雨も観測されました。この時間は関東でも雨が強まっています
雨は強まるばかり。視界も一層、悪くなります。北海道旭川市から南西約260キロの北海道函館市です。上空を覆う雲は時とともに厚みを増し、町の姿を隠しました。函館駅前では稲光も見えました。
北海道ばかりではありません。10日、日本は全国的に大気の状態が不安定になりました。この雨と連れ立ってやってきたのが寒さです。7日には27℃を超えた東京都心も10日、最高気温は20℃に届きませんでした。
異例の暑さが続いた今年の日本も週末から週明けにかけては一気に季節が進み、晩秋から師走の寒さになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く