- 茨城県警の警察官を再逮捕 会社事務所に侵入し金を盗もうとしたか|TBS NEWS DIG
- 大型商業施設で女が“スプレー”かけ逃走 7人軽傷 埼玉・羽生市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 『内部告発めぐる不当な処分で精神的苦痛』市職員が市を訴えた裁判…京都市に賠償命令(2023年4月27日)
- ゴルゴ松本「命の授業」非行少年の心を解く術 #shorts
- “地獄”と呼ばれる川の現実 アフガニスタン・カブールから生配信 WORLD NOW (切り抜き) #shorts | TBS NEWS DIG
- 韓国視察団派遣は23日から24日を含む日程か 福島第一原発の処理水海洋放出めぐる現地派遣|TBS NEWS DIG
日本三大祭り“祇園祭”の幕開け告げる『お千度の儀』 1か月にわたる祭の無事を祈る 京都・八坂神社
京都では1日、日本三大祭りの一つ、『祇園祭』の幕開けを告げる「お千度の儀」が行われました。
京都の八坂神社には、前祭の「山鉾巡行」で、先頭の長刀鉾に乗るお稚児さんと補佐役の禿の3人が訪れ、大役を務めることを神前に報告しました。
『お千度の儀』は、本殿の周りを時計回りに3周すると「千度」お参りしたことになるとされています。
この日は、小雨交じりのあいにくの天気となりましたが、白塗りの化粧に色鮮やかな羽織をまとったお稚児さんたちは、ゆっくりと歩を進め1か月にわたる祭の無事を祈りました。
1日の『お千度の儀』を合図に、古都・京都の街はお祭りムードに包まれます。祭のハイライト、前祭の『山鉾巡行』は17日に、後祭は、24日に行われます。
コメントを書く