- 【”最先端”AI まとめ】「チャットGPT」人工知能は人の仕事を奪うか/グーグルの AI 対話型サービス「Bard」とは? など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- くりぃむしちゅー有田哲平さんの母(84)実は水泳世界大会を目指すスイマーだった最近の悩みは息子のLINEがゲキ推しさんTBSNEWSDIG
- 日本大学が文科省へ報告書を提出 第三者委員会はあす会見で調査結果公表へ|TBS NEWS DIG
- 【北極ノート】傾斜30度を超える急斜面での調査はかなり過酷です… #shorts
- 【異次元の少子化対策】政府が31日“たたき台”発表
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発/ 習主席肝いり「一帯一路」が曲がり角に など(日テレNEWSLIVE)
楽天グループ最終赤字は2084億円 モバイル不振で ポイント制度変更で黒字化なるか|TBS NEWS DIG
来月から楽天ポイントのルールが変わります。モバイル事業の不振で赤字が続く楽天が打ち出したのは楽天モバイル契約者を優遇する戦略です。
楽天グループ 三木谷浩史 社長(きのう)
「一番重要なところは、やっぱり解約率がどんどん下がってきている」
楽天モバイルの契約者数が伸び悩み、1月から9月までの決算が2084億円の最終赤字と5年連続の赤字となった楽天グループ。
モバイル事業の黒字化を目指し、三木谷社長が打つ次の手は「楽天ポイント」と「楽天モバイル」の連携強化です。
来月から、▼各種サービスで付与されるポイントの上限を大きく引き下げる一方、▼「楽天モバイル」ユーザーが楽天市場で買い物した時にもらえるポイントを5倍に優遇します。
ユーザー数が1億人を超える楽天から、楽天モバイルへと誘導する狙いです。
背景にあるのは厳しい財政状況です。
この2年で返済が必要な社債、いわゆる借金は8000億円に上ります。当面の資金を確保するため、傘下の楽天証券は、みずほ証券から870億円の追加出資を受けることも決めました。
楽天モバイルの契約数は542万件。黒字化のライン800万から1000万まで増やせるかは未知数です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く