- 被災したお寺で「彼岸の中日」墓参り 水は出ても「まだ飲めない」 福島・相馬市
- 小学校で児童12人熱中症か 1人が重症 神戸市(2022年6月8日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシアが「報復」ミサイル 全土に“83発” /“苦境”プーチン大統領 核兵器使用の可能性/ “併合”4州をロシアと定める など(日テレNEWSLIVE)
- 市長らの賠償額は「半額」で和解案可決…火葬場巡る土地買収問題 原告団は監査請求へ(2023年5月10日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月30日) ANN/テレ朝
- 「付き添い入院」の過酷な実態が調査で明らかに 子どもに付き添う保護者3600人の切実な声を国へ
ロシアが日ロ非核化協力協定の終了を発表 核兵器の廃棄などで日本が資金支援(2023年11月10日)
ロシア政府は核兵器の廃棄などに関する日本との協定を一方的に終了すると発表しました。
ロシア政府は、核兵器の安全な廃棄などに関する日ロ非核化協力協定を終了すると発表しました。
政府のホームページで9日、公表されましたが、理由は明らかにされていません。
今後、ロシア外務省から日本側に通知される見通しです。
協定は核兵器の安全な廃棄や環境問題の解決にむけ、資金や技術支援を行うもので、1993年に締結されました。
日本はこの協定に基づき、ロシアの原子力潜水艦の解体などに関わり、資金や技術を供与してきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く