- 【世界の異常気象】巨大波がビーチ襲う 地面消えた?深さ70m巨大クレーター(2023年4月4日)
- 福岡でマンション火災 室内から1人の遺体みつかる(2022年1月4日)
- 【Nスタ解説まとめ】アメフト部員11人が大麻を使用か /「5つの感染症」同時流行の恐れ / “電子レンジでチンは自炊”45% /外国人が驚いたニッポンの不思議な光景
- 「目指す時点ですごい」里見香奈女流五冠が「女性初のプロ棋士」目指す編入試験第1局(2022年8月18日)
- 猛毒「カツオノエボシ」大量漂着 夏の海岸に異変…危険“触らないで”注意呼びかけ(2022年7月5日)
- 女性の遺体から覚醒剤の成分検出 秋田 雑木林死体遺棄|TBS NEWS DIG
ニシキゴイ 中国への輸出“事実上停止”で波紋 去年は12億円分…中国へ【もっと知りたい!】(2023年11月10日)
ニシキゴイの最大の取引先である中国への輸出が、今月から事実上、止まっています。
■去年は12億円分…中国へ輸出
美しい姿から、「泳ぐ宝石」とも言われるニシキゴイ。日本文化の象徴として、国内外に愛好家がいることでも知られています。
ニシキゴイの品評会には、海外から多くのバイヤーが訪れます。
イギリスのバイヤー:「新潟県でコイを買って、全世界に船で運びます」
ニシキゴイを含む観賞魚の去年の輸出額は、過去最高の63億6000万円。そのうち12億円が中国に輸出されました。
中国人に売る台湾のバイヤー:「実際の値段はお伝えできないですが、ゆうに1000万円を超えています」
オークションでは、1匹2億円で取引されたこともあるニシキゴイ。しかし、最大の取引先である中国への輸出が事実上、止まっていることが明らかになりました。
松野博一官房長官:「ニシキゴイの中国への輸出にあたっては、中国当局に認定された養殖施設で養殖されるか、中国当局に認定された施設で検疫を受ける必要があります」
農林水産省によると、国内で唯一となる新潟県の検疫施設では、中国からの認定が先月末に期限を迎えましたが、中国側から更新がないといいます。
政府が輸出拡大の重点品目にあげるニシキゴイ。2025年には輸出額97億円を目指しています。
松野官房長官:「更新を中国側に求めており、引き続き、中国当局への働きかけを継続してまいりたい」
(「グッド!モーニング」2023年11月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く