- アパート敷地に高齢男女の遺体 沖縄・浦添市(2022年2月19日)
- 【お寿司LIVE】11月1日は「すしの日」オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など (日テレNEWS LIVE)
- 関東の大雪 路面凍結でバスが住宅に衝突 転倒・スリップ相次ぎ525人搬送【news23】
- 「日本戦は別大会」“崖っぷち”コスタリカ 国民は大応援モード(2022年11月25日)
- 「書道」をユネスコ無形文化遺産登録目指し申請へ 2026年11月ごろにユネスコで審議の見通し|TBS NEWS DIG
- “大規模再開発”プロジェクト 「渋谷アクシュ」来年春開業 原宿に新ランドマークも(2023年5月31日)
中国向けニシキゴイ輸出“事実上の停止” 中国側が検疫施設の認定を更新せず(2023年11月9日)
中国に向けたニシキゴイの輸出が今月から事実上、止まっていることが明らかになりました。
農林水産省によりますと、ニシキゴイの輸出を巡っては、国内唯一となる新潟県内の検疫施設への中国からの認定が先月末に期限を迎えました。
しかし、中国側は更新せず、事実上、ニシキゴイの輸出ができなくなっているということです。
ニシキゴイを含む観賞魚の去年の輸出額は過去最高の63.6億円で、うち中国が12億円と輸出額に占める割合が最も大きくなっています。
中国側が更新しない理由は明らかになっておらず、農水省は引き続き更新を求めていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く