- 【ウクライナ避難民】政府“民間機座席借り上げ”第一便 日本到着
- 天皇皇后両陛下が石川県へ訪問 1時間半遅れで羽田出発 搭乗の特別機が機材トラブル(2023年10月15日)
- 【新型コロナ】新たに東京で3427人、全国で4万4729人の感染確認
- SNS投稿に因縁つけ車で連れ去り暴行か現金200万円要求も20代の男2人逮捕(2023年7月7日)
- 【無料で招待】子どもの“体験格差”解消へ…企業のメリット&効果は?「子どもにとっては“学び”」学力も上げる?教育経済学者と考える|アベヒル
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
中国向けニシキゴイ輸出“事実上の停止” 中国側が検疫施設の認定を更新せず(2023年11月9日)
中国に向けたニシキゴイの輸出が今月から事実上、止まっていることが明らかになりました。
農林水産省によりますと、ニシキゴイの輸出を巡っては、国内唯一となる新潟県内の検疫施設への中国からの認定が先月末に期限を迎えました。
しかし、中国側は更新せず、事実上、ニシキゴイの輸出ができなくなっているということです。
ニシキゴイを含む観賞魚の去年の輸出額は過去最高の63.6億円で、うち中国が12億円と輸出額に占める割合が最も大きくなっています。
中国側が更新しない理由は明らかになっておらず、農水省は引き続き更新を求めていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く