- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
- 東京・中野区の強盗事件 実行犯の管理役の男逮捕(2023年1月27日)
- 【解説】致死率88%の感染症『マールブルグ病』海外で感染者確認され厚労省が注意喚起…日本では大丈夫なのか?専門家に聞いてみた(2023年2月17日)
- ゴミ焼却炉から「金」「銀」を回収…3700万円の収益に!“金脈”発見に清掃工場は驚き(2022年6月28日)
- 【ウクライナ侵攻】プーチン大統領 ウクライナ産穀物の輸出再開を発表
- 最上川氾濫でまた浸水被害 “急カーブ”ハザードマップにも(2022年8月5日)
「業務多忙で」4回差し押さえも 財務副大臣が“税金滞納”で謝罪(2023年11月9日)
国のお金を取り仕切る財務省の副大臣がまさかの税金を滞納していたと認めました。それも数年前から繰り返していたということです。
■「事実です」数回わたり差し押さえ
果たして「適材適所」なのでしょうか。税金を徴収する国税庁を外局に持つ財務省の副大臣が国会議員になって以降、税金を滞納していました。
神田憲次財務副大臣(60):「私が代表取締役となっている会社が保有する土地及び建物について、税金の滞納により市税事務所から差し押さえを受けたことがあるのは事実です」
神田財務副大臣は2013年から去年にかけて4回にわたって固定資産税を滞納し、名古屋市に自社ビルを4回差し押さえられたということです。
立憲民主党 勝部賢志議員:「なぜ差し押さえされるまで放っておいたのか。しかも4回ですよ」
神田憲次財務副大臣:「衆議院議員としての職責を全うするというところに当然、比重がありますから、業務多忙でなかなかその辺について関知することができなかったというのが実情でございます」
立憲民主党 勝部賢志議員:「督促状が来た記憶はありますか?」
神田憲次財務副大臣:「来ていた…と思いますし、また、その督促状を見たことによって『え、こんなことになっているんだ』という事実を知ったと思います」
そう釈明した神田財務副大臣、税理士の資格を持つ、いわば「税金のプロ」です。
■財務副大臣が“税金滞納”で謝罪
共産党 小池書記局長:「税理士という資格を持ちながら税を4回差し押さえを受けるまで滞納し、そして督促状を見ながら放置したと。副大臣辞めるべきですよ」
神田憲次財務副大臣:「深く反省しておりますし、今後はこのようなことのなきように最大限の注意をして参りたいと考えております。職責を全うしたいと考えておるところでございます」
と、辞任を否定しました。税金を滞納された名古屋市は。
名古屋市 河村たかし市長:「国会議員やっとって4回も滞納してたらいかんわな、これ。情けにゃーということだわ」
岸田政権ではここ2週間余りで山田文部科学政務官、柿沢法務副大臣が相次いで辞任しています。
立憲民主党 長妻政調会長:「所管不祥事の3人組。『不適材不適所』ではないかと」
閣僚経験者:「このままズルズルいくと持たないかもしれない。早めに判断した方がいい。官邸の判断もいつも遅い」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く