- 【独自】フィリピン収容所 深夜の一斉捜索…ルフィか?男が“強盗”無罪主張(2023年2月2日)
- 【弁当まとめ】デカ盛り!お得!愛情たっぷり弁当/ジューシー!唐揚げ弁当/「激安 270円」種類豊富なありがた弁当などグルメライブ(日テレNEWS LIVE)
- 国交大臣「立ち入り検査も検討」 ビッグモーター保険金不正請求問題(2023年7月21日)
- 松野長官「断固非難する」 「早期解放に向け関係国と連携」(2023年11月20日)
- 米メディアが報道 トランプ前大統領の起訴巡る判断は23日以降 大陪審は延期に(2023年3月23日)
- 【速報】浜松市のスズキ本社食堂で一酸化炭素中毒か 13人搬送うち1人意識不明 消防(2022年8月23日)
事件相次ぐ“悪質ホストクラブ”取り締まり強化へ 国会で議論(2023年11月9日)
高額な支払いをさせるため女性客に売春をさせるなどの行為が問題となっている悪質なホストクラブについて、松村国家公安委員長は「対策を進めるよう警察を指導する」との考えを示しました。
立憲民主党 塩村あやか参議院議員:「女性たちがホストクラブに行って売り掛けであっという間に100万円になる。18歳、19歳のような若年女性が狙われたり、風俗で働かないと払えないほど売り掛けが多額になる」
参議院内閣委員会では、悪質なホストクラブに関して初めて取り上げられ、取り締まりの強化や相談窓口など女性への支援体制の整備が必要との声が上がりました。
これに対し、松村国家公安委員長は違法行為は検挙などをしているとしたうえで「対策をさらに進めるよう警察を指導していく」との考えを示しました。
この問題では、高額な代金を回収するため女性客を売春させたり、他の男性から現金をだまし取らせたりするなどの事件が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く