- 「ここで死ぬわけにはいかない」けがをしながらも夢中で走り続けた 現場にいた日本人女性が当時の恐怖や混乱を語る タイ銃乱射7人死傷|TBS NEWS DIG
- 津波注意報発表中 太平洋側の広い範囲で津波観測「海の中や海岸から離れて」 今後津波警報に切り替えの可能性も 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【バス置き去り防止】命守る“ブザー”事故から1週間で完成 開発者の思いは(2022年9月16日)
- 年子の姉妹が“揃ってハレの日”昨年度の新成人も式典参加で親も喜び 各地で成人式(2022年1月10日)
- 復縁を望んでいたか 逮捕の寺内進容疑者(31)は容疑認める 元交際相手の川野美樹さん(38)を殺害した疑い 福岡・博多|TBS NEWS DIG
- まるでじゅうたん!秋の訪れ告げるソバの花が見ごろ かやぶき屋根を背景にかれんに咲く 京都・南丹市 #shorts #読売テレビニュース
国連緊急特別会合 欧米がロシアを痛烈批判(2022年3月2日)
国連総会が開いている緊急特別会合で、ロシアへの批判が相次いでいます。2日にも、非難決議案が採決される見通しです。
ドイツ国連大使:「ロシアは国連憲章に記された平和の秩序に対し、容赦なく攻撃している。この戦争は、ウクライナや応酬だけでなく、我々すべての問題だ」
1日の緊急特別会合で、ドイツの外務大臣は「ロシアによる戦争は攻撃的で、見え透いた嘘に基づいている」と痛烈に批判しました。
また、オーストラリアの国連大使は「ロシアの行動は、野蛮な侵略で国際法に大きく違反している」と非難するなど、ロシア軍の撤退を求める声が高まっています。
一方、キューバは「アメリカとNATO=北大西洋条約機構がロシアの安全を脅かした」と欧米に反発していて、2日の採決では複数の加盟国がロシアを擁護するとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く