- 木造2階建て住宅で火事…住民の69歳男性が玄関付近で倒れていて意識不明の重体(2022年6月23日)
- 仏海軍大将「日本と戦略的連携を強化させたい」(2023年3月16日)
- 【世界の驚がく映像ライブ】車が“横転”し対向車線に…/2歳の女の子が“宙づり” 絶体絶命… など―World Heart Stopping Moments (日テレNEWS LIVE)
- GW最終日 帰国ラッシュ 羽田と成田で約6万3500人(2023年5月7日)
- 阪神・淡路大震災から29年 灯篭がかたどった文字は「ともに」 能登半島地震の被災地に“寄り添う”思い|TBS NEWS DIG
- 【開店】レジ接客は“アバター店員”「グリーンローソン」で社会課題を解決へ
大谷選手の移籍先は?“エンゼルス残留は0に近い” 移籍可能性ランキング1位はドジャースか【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
関心が高まっている、大谷翔平選手の移籍。一体どこでプレーをするのか?専門家の予想を聞きました。
■エンゼルス残留の可能性は「0に非常に近い」との予想
齋藤慎太郎キャスター:
日本時間の7日朝から、大谷翔平選手はメジャーリーグ全球団と交渉が可能となりました。MLB公式サイトによりますと、その金額は10年契約で、アメリカの4大スポーツ史上最高額の750億円を超えてくるのではないかというような情報が出ています。
改めて今シーズンですけれども、大谷翔平選手は投打二刀流で活躍されました。
メジャーリーグ史上初の投手10勝、そして打者では40本のホームランを超えたという活躍を見せ、注目されています。
ア・リーグのMVP最終候補にも残っていて、2年ぶりのMVPも確実視されているというところだそうです。
ホラン千秋キャスター:
抜群の成績をもって、次のシーズンは一体どこで戦うのかというところが注目されているようですが…。
厚切りジェイソンさん:
どこに行くというよりも、やっぱりこんなに成績を出しているから、稼いでほしい。代わりがいないから、これは最高額になってほしいし、その分はちゃんと活躍してほしいです。それを見たい。
ホランキャスター:
それぐらいやっぱり夢がある数字ですし、見せてほしいですよね。
厚切りジェイソンさん:
それが本当の意味の稼ぎ方ですね。
齋藤キャスター:
気になるのはやはり移籍先。どこに行くのでしょうか。
アメリカのCBSスポーツの“移籍可能性”ランキングでは、1位がドジャース。「勝利のため多額の契約金に前向き」で、大谷選手を獲りに行くのではと言われています。
それから2位がメッツ、3位がジャイアンツ、4位がレンジャーズ、5位がカブスなのですが、現在所属しているエンゼルスはなんと18位。「大谷は勝利を望んでいる。残留は0に非常に近い」ということなのだそうです。
日比麻音子キャスター:
残ってほしい気持ちも少しありますけどもね。
■移籍先の最有力?ドジャースはエンゼルスと同じ西海岸チーム
齋藤キャスター:
専門家はどう見ているのか。
まず、元メジャーリーガーで野球解説者の五十嵐亮太さんの予想はドジャースで、「ポストシーズン常連の強豪。資金力もあり最有力か」ということです。
そこに対抗してくるのがマリナーズ。「オールスターでの大合唱『シアトルに来て!』が印象的。十分あり得ると思う」と五十嵐さんはおっしゃっています。
続いて、MLBアナリストの古内義明さん。ドジャース51%で、レンジャーズ、ジャイアンツ、メッツ、マリナーズ、エンゼルスで49%を分け合っている。あくまでドジャースが有力なのではないかということでした。
さらに古内さんにお話を伺いますと、移籍の条件としましては二刀流ができ、それからワールドシリーズ優勝の力を持っているチームで、野球に集中できる生活環境。この条件に最も合うのが今はドジャースで、ドジャース一択なのではないかということだそうです。
ホランキャスター:
あとは天気とかも考えてみると、マリナーズは雨が多いですし、ドジャースはロサンゼルスなので、エンゼルスとそんなに環境も変わりません。だから同じ西海岸で考えると、そうなのかなとか思ってみたり、みなかったり…。
齋藤キャスター:
では、これだけ有力視されているドジャースはどんなチームなのか。
今お話がありましたが、ロサンゼルスに拠点を構えています。11年連続でプレーオフに進出していて、有力選手がそろう“強豪チーム”なのだそうです。
過去を見ていくと野茂英雄さん、前田健太投手、ダルビッシュ有投手など、これまで日本人選手も9人が所属をしていました。日本の皆さんにとっても結構馴染みのあるクラブなのではと思いますけれども、やはりちょっと気になるのが、大谷翔平選手の状況ですよね。
8月24日に右ひじ靱帯を損傷し、9月20日に2度目の右ひじ手術を行いました。大谷翔平選手の代理人の方によると、2024年は打者のみでの出場見込みになるのではないか。そして、2025年の開幕から二刀流が復活できるのではないかという話をしています。
しかし、このことについて五十嵐さんは「(大谷選手側が)2度目の手術で慎重になっていると思う。万全を期すため、想定より時間がかかるか」ということで、2回手術をしているところが一つポイントになると話をされていました。
厚切りジェイソンさん:
これもう、手術で来年ちゃんと完全に復帰できるかどうかわからないところで10年契約を結ぼうとしているのはすごいですよね。でも、それでも(大谷翔平選手が)ほしいということになりそうですよね。
ホランキャスター:
けがというのは、スポーツ選手の皆さんどなたでもリスクがあるということを考えると、とにかく気をつけてほしいなという気持ちでいっぱいになります。
日比キャスター:
特に天気とか気候、環境ってすごく大事ですよね。やっぱりアメリカっていろいろ全然違いますもんね、場所というのが。
齋藤キャスター:
私はサッカーをやっていましたが、気候とか…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20231107-6120028)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dQZ1W7B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cChBr0O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q6ChVB5
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く