- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プリゴジン氏が激怒「弾薬が不足している!なぜ供給しない?」前線ではワグネルなど数百人が戦死か…プーチン氏への恨み節【厳選専門家解説】
- 最高級の松葉ガニを前に絶叫 雨と寒さの年内最後の祝日 明日は気温上昇でしばらく暖かく|TBS NEWS DIG
- ワグネル部隊がロシアの核貯蔵基地に到達先月の反乱時(2023年7月11日)
- 記録的高温に気象庁「信じられないくらい珍しい」 9月の平均気温が過去最高を更新|TBS NEWS DIG
- 「風の音だけでも目が覚めてしまう」課題は子どもの心のケア 死者5万2000人超 トルコ・シリア地震発生から1か月|TBS NEWS DIG
- 「チロルチョコ」が29年ぶり値上げ 9月5日から定番5品目 値上げの理由は「原材料価格や物流費の高騰」|TBS NEWS DIG
ロシア 最新型の戦略原子力潜水艦から核搭載可能ミサイル「ブラバ」発射実験 “数千キロ離れた標的に命中” |TBS NEWS DIG
ロシア国防省は、最新型の戦略原子力潜水艦から核兵器を搭載可能とするSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルの発射実験を行い、成功したと発表しました。
ロシア国防省は5日、戦略原子力潜水艦「アレクサンドル3世」から複数の核弾頭を搭載可能とするSLBM「ブラバ」の発射実験を行ったとし、その映像を公開しました。
ミサイルはロシア北部の白海から発射され、数千キロ離れた極東カムチャツカ半島の標的に命中したとしています。
発表によりますと、この潜水艦は16発のブラバを搭載でき、まもなく実戦配備される予定で、さらにほかにも3隻を建造しているとしています。
一方、ロシア国防省は5日、太平洋艦隊とミャンマー海軍が合同軍事演習の開会式を行ったと発表しました。
両国が海軍の合同軍事演習を行うのは初めてだとしていて、ロシアとしては、2年前のクーデターで実権を握ったミャンマー軍事政権との関係を強化し、欧米をけん制する狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eAJfnu1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D3pWATM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wEHmpXT
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く