- 日韓関係改善のなか「日韓交流おまつり2023 in Tokyo」開幕|TBS NEWS DIG
- カナダ28人死傷事件 逃走していた容疑者の身柄拘束|TBS NEWS DIG
- 【専門家が独自解説】前回は『プーチン大統領は6月中に99%辞任』と予測したけど…今は『辞めたくても辞められない状況』とは?(2022年6月24日)
- 習近平国家主席 日本との関係改善に意欲にじむ 台湾問題・半導体規制など焦点(2023年11月17日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 旧統一教会に対する「質問権」行使 専門家会議で「基準案」示される|TBS NEWS DIG
東京都心で25℃超 11月で2回目の夏日は44年ぶり(2023年11月6日)
6日午後、東京都心で25℃を超えました。今月2回目の夏日です。11月に2回も夏日となるのは44年ぶりです。
列島には暖かい空気が連日、居座っていて、6日も夏日が続出しています。
正午までの最高気温は愛媛県松山空港で29.2℃。大阪・堺で28.6℃。
4日、11月としては14年ぶりに夏日となった東京は、6日午後0時24分に25.1℃を観測して、今月2回目の夏日となりました。
11月に2回も夏日となるのは44年ぶりのことです。
7日も関東は気温の高い状態が続き、東京は26℃の予想が出ています。
11月に3回、夏日を観測すると史上初めての事となります。
また熊谷では29℃予想と、7日は真夏日に迫る暑さが予想されています。
湿度も高く、季節外れの熱中症に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く