- 【8月17日(水)】前線南下で木曜にかけて警報級大雨か 土砂災害や河川増水など十分注意【近畿地方】
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【東京地検】自民党・薗浦議員の「略式起訴」検討 薗浦氏も同意の意向…議員辞職へ
- 【11月8日(火)】“夜の皆既月食”は見られそう!?火曜日も朝は寒くて一日の寒暖差大【近畿地方】
- 屋根の修理業者を装い認知症の女性に約40万円支払わせたか 男2人を逮捕 女性は被害認識せず 警視庁 | TBS NEWS DIG #shorts
- “ガソリン”まき・・・郵便局強盗 付近で別の事件も(2022年2月23日)
イスラエル首相 人質解放しない限り停戦拒否 米国務長官「協議続ける」(2023年11月6日)
イスラエルのネタニヤフ首相はイスラム組織「ハマス」が人質を解放しない限り、停戦を拒否すると改めて明言しました。
5日、イスラエルの空軍基地を訪れたネタニヤフ首相は、「人質の帰還なくして停戦はあり得ない」と兵士らに語り、人質全員が解放されるまで、戦闘を続ける姿勢を強調しました。
一方、アメリカのブリンケン国務長官はイラクの首都バグダッドを電撃訪問し、スダニ首相と会談しました。
ガザでの戦闘の一時中断は人質解放の可能性を高め、人道支援の拡大を前進させると強調し、イスラエル側と協議を続けていると述べました。
即時停戦を求めるアラブ諸国との主張の違いを認めたうえで、アラブ側の理解は得られるとの認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く