- 【震度6強】珠洲市の断水は解消 地震と大雨の中建物の補修続く #shorts
- 【朝ニュースライブ】中国からの入国者にPCR検査 今月8日から水際対策を強化 / 「新年の挨拶」を狙い撃ちか…携帯の電波で拠点“特定” ロシア軍89人死亡―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- マイカーのトランクを宅配ボックスに利用 実証実験(2022年2月7日)
- 生成AI導入進めながら規制を経済同友会のセミナーで意見(2023年7月7日)
- 上海市内で50代の日本人男性が中国当局に拘束される(2022年2月17日)
- 【LIVE】訓練中に“性被害” 元陸自・五ノ井里奈さんが加害者から直接謝罪うけ会見 (2022年10月17日)
パレスチナ自治政府・アッバス議長と米ブリンケン国務長官が会談 アッバス議長「即時停戦」訴える|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治政府のアッバス議長はアメリカのブリンケン国務長官と会談し、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘について「即時停戦」を訴えました。
会談は5日、ヨルダン川西岸のラマラで行われ、ロイター通信によりますと、アッバス議長は「イスラエルによる虐殺は言葉では言い表せない」と批判したうえで、「即時停戦」を訴えたということです。
ブリンケン氏は従来通り「戦闘の一時停止」を目指すとの立場を示したとみられ、アッバス氏に対し「パレスチナ自治政府はガザの将来において中心的な役割を担うべきだ」と述べたということです。
一方、イスラエルのネタニヤフ首相は訪問先の空軍基地で演説し、「人質の帰還なくして停戦はない」「ハマスを倒すまで戦いを続ける」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eAJfnu1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D3pWATM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wEHmpXT
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く