- 夏祭りの少女殺人遺棄事件から19年 当時の映像公開し情報求める(2022年7月3日)
- ロ軍 ドネツク州の民家などにミサイル攻撃、4人死亡 「長距離ミサイルの供与が必要」ゼレンスキー大統領が各国に支援求める|TBS NEWS DIG
- ウクライナ 侵攻で出生率約3割低下 5万人手足損失か(2023年8月3日)
- 【焼き鳥まとめ】親子2代で繋ぐ焼き鳥のバトン / 商店街で愛される味!絶品焼き鳥/ 守り受け継がれるこだわりタレの焼き鳥 など (日テレNEWS LIVE)
- ガーシー議員の帰国「五分五分」 議場で陳謝する?立花党首が“持論”展開(2023年2月24日)
- 【日テレ系こどもday】そらジローショーや「こどもマルシェ」も 汐留でイベント
中国・ウクライナ外相電話会談 中国側は交渉による問題解決を訴え
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、中国の王毅外相は1日、ウクライナのクレバ外相と電話会談し、交渉によって問題を解決するよう訴えました。
中国外務省によりますと、会談の中でクレバ氏は「戦争の終結がウクライナ側にとって最優先事項だ」として、停戦の実現に向け中国側に対し、ロシアとの仲介に期待を示しました。
一方、王氏は「すべての国の主権と領土を尊重する」と主張、ウクライナとロシアに対し交渉による問題の解決を訴えました。
また、ウクライナで外国人を避難させるための特別列車を運行させたことに謝意を表したということです。
中国はこれまで、NATOの東方への拡大を懸念するというロシア側の主張に理解を示してきましたが、経済的・軍事的な結びつきの深いウクライナに対しても配慮をにじませた形です。
(02日04:56)
コメントを書く