- 1位は午前中で売り切れも?万博「お土産人気ランキング」徹底調査 “激レア” ゲットに記者も挑戦!
- 台風14号が過ぎ去り21日は全国的に秋晴れか 三連休は雲多く 気象予報士解説|TBS NEWS DIG
- 米シンクタンク分析 台湾有事なら日本に“甚大被害”も 【1月13日(金)#報道1930】
- 未明の路上で…男性が刃物で刺される 大阪・豊中市(2022年12月20日)
- 韓国と北朝鮮の首脳が親書交換 「努力傾けるなら関係改善で一致」|TBS NEWS DIG
- メールなど消去で証拠隠滅図ったか…“雲隠れ”安倍派・池田議員の逮捕は「氷山の一角」か キックバック誰が決めた?なぜ止めなかった?が検察の狙いか【news23】|TBS NEWS DIG
今が見頃“秋の絶景”黒部峡谷 トロッコ電車ならではの“秘境”(2023年11月3日)
■今が見頃“秋の絶景”黒部峡谷
深まる秋。富山県黒部峡谷では紅葉が見頃を迎えていました。トロッコ電車の乗り場には多くの人でにぎわっています。
神奈川県から来た人(60代):「(Q.トロッコ電車乗るのは?)初めてです。期待してます。ワクワク」
黒部峡谷を走るトロッコ電車は宇奈月駅から終点の欅平駅までの約20キロを1時間20分かけて走ります。窓がないオープンタイプのトロッコ電車からは360度、大自然を感じられます。
トンネルを抜けると一面に広がる絶景。うなづきダム完成によって生まれた人口の湖です。紅葉とエメラルドグリーンの湖が作り出すコントラストが山々を一層、美しく彩ります。
千葉県から来た人:「すごい、本当に」
終点の欅平駅に着いてからも絶景が待っていました。駅から徒歩5分。黒部川に架かる奥鐘橋から秘境ならではの自然を満喫できます。
東京から来た人(80代):「川の流れの音と風がすごく良い。この風と深呼吸してね、長寿の秘訣」
見頃は11月中旬まで続くということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く