- 玉城沖縄県知事中国李強首相に直行便再開などを要望(2023年7月6日)
- 米中首脳 台湾問題など議論 進展は?【現地報告】|TBS NEWS DIG
- 国連総会がイスラエル軍とハマスに「人道目的の休戦」求める決議採択|TBS NEWS DIG
- 京アニ放火殺人事件 「有罪判決ですが主文は最後に」極めて厳しい判決か 「証拠の整理に漏れ」で休廷|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 東名あおり運転差し戻し審 石橋被告に懲役18年判決 横浜地裁|TBS NEWS DIG
全国のクマ被害 4月~10月末で180人 死者5人に 秋田で最多61人 環境省(2023年11月1日)
全国で相次ぐクマによる被害について、4月から10月末までに被害に遭った人数が180人、死亡した人は5人に上ることが環境省のまとめで分かりました。
環境省によりますと、クマによる被害は記録が残る2006年以降で最も多かった2020年度の158人をすでに大きく上回っています。
10月の1カ月間でも71人と2022年度の被害者の数に匹敵します。
死者も10月だけで3人増え、5人となっています。
特に被害が目立つのは東北地方で、最も多い秋田県では被害者数が61人と3分の1を占めています。
環境省は、10月から市街地周辺でのクマの実態調査に着手したほか、被害に困る地方自治体に対し、費用を負担して専門家を派遣する事業を始めることを明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く