- 能登半島地震 死者206人 安否不明52人(2024年1月10日)
- 兵庫・朝来市で藤の花が見ごろ 白井大町藤公園 総延長500メートルの藤棚は西日本屈指の規模
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月19日)
- 【町中華】人気店大集合!チャーハン&餃子の旨い店!『news every.』18時特集
- 速報円相場が一時 1ドル143円台前半主な通貨に全面安(2023年6月23日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
兼六園 冬の訪れ告げる「雪吊り」作業始まる|TBS NEWS DIG
日本三名園のひとつ、金沢市の兼六園では、冬の訪れを告げる「雪吊り」の作業が始まりました。
湿った雪の重みから樹木を守るための「雪吊り」。初日のきょうは、園内一の枝ぶりを誇る唐崎松で作業が行われました。
庭師ら14人が、14メートルの芯柱の上から投げられたわら縄を「りんご吊り」の技法で吊っていきます。
観光客
「こんなの初めて見た」
「きょうが初めての日?ラッキーと思っている」
兼六園では来月中旬にかけ、園内およそ800か所以上の樹木に雪吊りが施されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TOc6av0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KhFONwk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6t1mQg9
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く