- 【中村逸郎氏の独自解説】「プーチン氏の演説はとにかく早口で、早く終わらせたい感じ」「ウクライナ戦果に触れなかったのはプーチン離れを加速させる」(2023年5月9日)
- 【解説】自粛どこまで必要?子どものワクチン接種は? 新型コロナ
- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
- “外国人材受け入れ”見直し 年内に有識者会議開催(2022年11月22日)
- 会長になっても現役!羽生善治に引退説!? #NewsBAR橋下 #shorts
- 「10歳未満で火の上を歩かされた」 宗教2世実態調査…回答者の約2割が「信仰を理由とした体罰経験」|TBS NEWS DIG
海自でもセクハラ行為 面会拒否も加害者が直接謝罪(2023年10月31日)
木原稔防衛大臣は去年、海上自衛隊の部隊でセクハラ行為があったうえに、被害者が面会を拒否するなか加害男性から直接、謝罪させていたと明らかにしました。
木原稔防衛大臣:「海上自衛隊においてセクハラ行為が発生したことは誠に遺憾であるとともに、被害者の心情に寄り添うことなく、このような対応を行ったことは言語道断である」
海自の男性隊員は後輩の女性隊員に対し、背後から抱き付くなどのセクハラ行為を行いました。
女性は面会を拒否していましたが、部隊の幹部が関与する形で直接、謝罪が行われました。
女性隊員はその後、退職しています。
防衛省は加害男性などに対し、処分を行う方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く