- 広島サミットに間に合うか? LGBT法案 経済界が急ぐ理由 G7差別を禁じる法律がないのは日本だけ|TBS NEWS DIG
- 【SDGs】ピカピカのトイレには、たくさんの笑顔と平和がある(2022/10/29)
- 【少子化対策】待遇改善がカギ?「教育事業に市場原理…日本ではNO」橋下徹×厚切りジェイソン
- 7月11日今日の天気急な雷雨に注意各地で猛烈な暑さ熱中症対策をTBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 / 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 藤井聡太五冠、勝てば最年少「六冠」 将棋「棋王戦」第4局が決着へ(2023年3月19日)
「おくりびと」滝田洋二郎監督 初の中国映画が現地公開へ(2023年10月31日)
「おくりびと」でアカデミー賞を受賞した滝田洋二郎監督による初めての中国映画がまもなく現地で公開されます。
滝田洋二郎監督:「中国の物語を日本人が撮ったらどうなったか。その辺を面白がって見ていただいたら」
観客:「日本人監督の映画だけど、表現が細かく観客の心に入ってくる」
滝田監督による中国映画「サイレンス・オブ・スモーク」は雲南省で伝統的な菓子屋を営む親子の物語です。
日本からは滝田監督のほか、「おくりびと」のスタッフ7人が参加し、他は中国人キャストで撮影しました。
滝田監督は中国映画に挑戦した理由について、「あえて日本人に撮らせる発想が面白かった。大きい市場で新しいことができるので若い人はどんどん来た方が良い」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く