- 【LIVE】福原愛さん 元夫・江宏傑さんとの親権協定についての声明|3月15日(金)14:00頃〜
- 【ライブ】9/4 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】横浜ひき逃げ 運転の男性から事情聴く(2023年2月17日)
- 【爆売れガクサン】「破格に安い」“国語便覧&山川歴史資料集”なぜ人気?昔と激変?ゲームやアニメの深堀りも【大人の学び直し】|アベヒル
- アパート大家の女性が死亡 室内で血を流した男性も 千葉・市川市
- 【きょうは何の日】『無人潜水調査船『かいこう』世界最深部到達』の日 ――深海生物ニュースまとめ:珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功 /「ホタルイカの身投げ」現象 など(日テレNEWS LIVE)
脳死判定1000件に 脳死での臓器提供は今年最多|TBS NEWS DIG
1997年に施行された臓器移植法に基づき脳死と判定された事例が1000件になったことが分かりました。今年、脳死患者からの臓器の提供件数は過去最多となっています。
日本臓器移植ネットワークによりますと、1997年に臓器移植法が施行され、脳死となった人から臓器を提供できるようになりました。
臓器を提供できるのは、▼本人が生前に保険証などに臓器を提供する意思を示していて家族が拒まない場合と、▼本人の意思が分からない際でも、家族の承諾がある場合です。
日本臓器移植ネットワークは28日、臓器移植法に基づき脳死判定された事例が1000件になったと発表しました。
脳死の患者から臓器が提供された件数は増加傾向で、今年は100件以上となり過去最多を更新しています。
一方で、国内で臓器の移植を待っている患者はおよそ1万6000人ですが、そのうち移植を受けられるのは年間およそ400人で、全体のわずか3パーセントほどに留まっているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GauLdDh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2Lc5DQE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lvMs096
コメントを書く