- 【桝キャスター密着 気象庁予報官のシゴト】台風接近!予報官に密着! 台風情報発表の裏側 #shorts
- 小学校最後の給食に「神戸ビーフ」!コロナ禍で需要減の地元産の高級食材を提供(2022年3月18日)
- 【全国の天気】けさ→あす朝 寒気で気温急降下(2023年3月2日)
- 【ライブカメラ】東京スカイツリー “TOKYO SKY TREE” 634m The TALLEST Free-Standing Radio Tower in the world(日テレNEWS)
- 「20分間くらい殴り、殺した」「窓から逃げた」強い殺意で犯行に及んだか 現在は黙秘 老人ホーム女性殺人事件|TBS NEWS DIG
- 【サンタさんは本物?】10歳少女が“DNA鑑定”依頼 “証拠のクッキー”を警察が分析 アメリカ
脳死判定1000件に 脳死での臓器提供は今年最多|TBS NEWS DIG
1997年に施行された臓器移植法に基づき脳死と判定された事例が1000件になったことが分かりました。今年、脳死患者からの臓器の提供件数は過去最多となっています。
日本臓器移植ネットワークによりますと、1997年に臓器移植法が施行され、脳死となった人から臓器を提供できるようになりました。
臓器を提供できるのは、▼本人が生前に保険証などに臓器を提供する意思を示していて家族が拒まない場合と、▼本人の意思が分からない際でも、家族の承諾がある場合です。
日本臓器移植ネットワークは28日、臓器移植法に基づき脳死判定された事例が1000件になったと発表しました。
脳死の患者から臓器が提供された件数は増加傾向で、今年は100件以上となり過去最多を更新しています。
一方で、国内で臓器の移植を待っている患者はおよそ1万6000人ですが、そのうち移植を受けられるのは年間およそ400人で、全体のわずか3パーセントほどに留まっているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GauLdDh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2Lc5DQE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lvMs096
コメントを書く