- 雨は降っていないのに濁流が…中国・四川省で鉄砲水 7人死亡|TBS NEWS DIG
- 税務大学校の研修所で47人が食中毒の症状訴える…このうち4人重症 寮の食堂を利用(2022年4月23日)
- 【家庭内感染に不安】基礎疾患がある父にコロナ感染したら…「父だけでも隔離をしてほしかった」(2022年2月10日)
- タイあす4年ぶり下院総選挙 最大野党が優勢の見通し(2023年5月13日)
- 大阪・岸和田市で歩行者が車にはねられる事故で3人死傷 歩行者82歳女性が死亡し息子も骨折重傷 運転の男は意識不明の重体で呼気から基準超のアルコールを検出
- 「勝手にご飯減らされた」女性憤り 定食屋の対応にSNS上で議論(2022年8月11日)
鉄道の障害者割引「一人でも割引を受けられるように」介助者ありで一定の距離以上でないと適用されない制度見直し求め署名提出|TBS NEWS DIG
障害者が鉄道を一人で利用する際に、一定の距離を移動しないと割引が適用されない制度をめぐり、当事者らが見直しを求める署名を国土交通省に提出しました。
鉄道事業者ごとに定めている障害者の割引制度について、オンラインで署名活動を行う団体は今年7月から9月にかけて、障害者などおよそ300人を対象にアンケート調査を行いました。
その結果、およそ9割の人が「介助者なしで一人で移動する場合は101キロ以上など一定の乗車距離でないと割引が適用されない」と回答したということです。
左半身に麻痺がある 山口健志さん
「私としては政府がちゃんと負担をした上で、単独は100キロルールは撤廃して、割引を適用するべきだっていうふうに思っております」
団体は27日、障害者が一人で利用しても割引を受けられるようにするなど、制度の見直しを求めたおよそ3万人分の署名を国土交通省に提出したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1NRbrE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
コメントを書く