- 【瞬間】逆走で“正面衝突”も・・・車残して逃走 茨城(2022年5月18日)
- “サウナ危機”フィンランド ウクライナ情勢で節電対策(2022年10月11日)
- 【タカオカ解説】今季“最強”寒波到来!国交省と気象庁が一緒に会見する異例事態…例年以上に警戒すべき“今年ならでは”の事情と、今からできる対策
- 【速報】「うな丼」発言の谷大臣「舌足らずで適切だったとは思わない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 「過去10年で最大レベル」花粉が大量飛散 子どもの花粉症も増加 気になるピークと注意点は?【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【石川県で最大震度7】富山駅では「駅で夜を明かすかも」と話す人も 富山・氷見市では建物の倒壊や断水などの情報も
#shorts カヤックしてたら“人食いザメ”!? “背びれ”に囲まれ長崎の海で恐怖(2023年10月27日)
長崎県の橘湾。波も穏やかな釣り日和。“それ”は静かに迫っていました。
釣りをする男性:「きょうも駄目な日でした」
残念ながら成果はいまいち。
釣りをする男性:「そういうこともありますよ。そういうことが、ほとんど」
つぶやいた次の瞬間…。
釣りをする男性:「えっ?やばっ」
巨大な背びれが目の前に…。
釣りをする男性:「めっちゃでっかいサメがグルグル回ってる」
背びれは周囲を回りながら時折、沈みます。まさか襲ってくるのかと緊張はピークに。そこで男性は覚悟を決め…。
釣りをする男性:「ついにサメと戦う時が来たか」
背後に見えた、ひれに向かって突き進むと…。
釣りをする男性:「俺が追い掛けたから逃げたのか」
男性は何とかピンチを切り抜けました。
ところで、この背びれは本当に「サメ」だったのか。専門家に映像を見てもらいました。
動物研究家 パンク町田さん:「こういう泳ぎ方はイタチザメの可能性が高い。世界ナンバー2の人食いザメ」
まさかの事態に遭遇した男性は…。
遭遇した男性:「正直ホッとした。二度と来ないぞと思った」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く