- 【速報】韓国軍が爆撃訓練と編隊飛行を実施 ICBM発射に対抗「北朝鮮のいかなる脅威と挑発にも断固として対応」|TBS NEWS DIG
- コンビニではレジ前の「ビニールカーテン」撤去 コロナ5類移行で感染症対策も変更(2023年5月8日)
- 学んでおいしい工場見学!アイスおいしさの秘密と、かまぼこ職人技にみんなビックリ!|TBS NEWS DIG
- 【日曜スクープ】マリウポリ苦境・・・ロシア制裁効果は(2022年4月17日)
- 【速報】日本人含む388人 スーダンから退避 空軍機を使用 フランス政府が発表(2023年4月24日)
- 岸田総理“2024年問題”解消へ来年の通常国会での法整備含めた対応指示 トラックドライバーの人手不足など懸念|TBS NEWS DIG
「保育園も休園でびっくり」滋賀で史上1位の降雪(2021年12月27日)
数年に一度レベルの寒波によって、列島各地で大雪となっています。滋賀県では史上1位の降雪となった彦根市をはじめ、複数の国道で立ち往生する車が相次いでいます。
(大井田里佳記者報告)
滋賀県米原駅前に来ています。地元の人に話を伺うと、20年でここまで積もったのは初めてだと話していました。
気象台によりますと、これまでに降り積もった雪の量は、滋賀県彦根市で73センチ。また、高島市今津でも77センチを記録しました。いずれも、12月としては観測記録を更新する大雪となりました。
この雪の影響で、米原市を通る国道8号や国道306号などの複数の場所で雪でスリップがあり、車やトラックが相次ぎ2キロ以上にわたって渋滞が発生しています。事故や人的な被害はないということです。
米原市民:「保育園も完全に休園になったので、びっくり。あすも不安です」
彦根市民:「生まれて初めて。ひと晩に、こんなに降るのは」
近畿地方では、27日遅くにかけて大雪に警戒が必要で、気象台は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く