- イギリスの半導体設計大手アームがアメリカのナスダック市場に株式を上場 公開価格25%上回る 時価総額は日本円でおよそ9兆5000億円|TBS NEWS DIG
- プロフィールやアイコン同じ 奈良県公式X『偽アカウント』に注意 開始時期と“アンダーバー”で区別
- 感染者微増でも病床使用率低下で“重点措置”解除 政府が新たな考え方示す
- 羽生結弦ファンの松川るい 橋下とバチバチ!? #NewsBAR橋下 #shorts
- 「年収130万円の壁」に公明党から“新たな給付案” 岸田総理「幅広く対応策を検討」|TBS NEWS DIG
- 台風お盆直撃で新幹線は一部区間で運休へ 進路逸れてもブドウ農家は強風に戦々恐々(2023年8月13日)
ウクライナ情勢で日本の安保論議に変化?「核シェアリング」とは
ロシアのウクライナ侵攻がさらに深刻化しています。ロシアのプーチン大統領は核抑止部隊に特別態勢を取るよう命令を下しました。
こうしたなか日本国内では安倍元総理が「核シェアリング」の議論もタブー視してはならないと訴えました。
総理経験者の発言はこれからの日本の安全保障の論議にどのような影響を及ぼすのか後藤政治部長に聞きます。
(01日16:05)
コメントを書く