- 車2台が正面衝突 子供を含む7人がケガ 乗用車が対向車線からはみ出し…大阪・能勢町
- 【アメリカへの牽制】中距離弾道ミサイル「火星12」の発射実験を実施~北朝鮮メディア
- まとめライブ52歳の教官を狙ったとの趣旨の供述 自衛官候補生が訓練中に自衛隊員に発砲 3人死傷TBS NEWS DIG
- 【独自】値上げと無縁「ガス激安の町」 東京より4割安い…理由は“千葉県産天然ガス”(2023年1月25日)
- 【指示役の女逮捕】“スマホ決済”悪用 たばこ不正購入
- 【ライブ】“最強寒波” 最新情報 ー“過去最強クラス” 早めの備えを /日本海側を中心に大雪や猛吹雪 路面の凍結による交通障害などに警戒を(日テレニュース LIVE)
政府「ロシア中央銀行などの資産凍結」
日本政府はきょう、「ロシア中央銀行などの資産を凍結する」制裁措置を発表しました。各国が強める経済制裁がロシアに影響を与えているのでしょうか?
ウクライナへの侵攻を続けるロシア。日本政府はきょう、ロシア中央銀行やプーチン大統領の資産を凍結する制裁措置を発表しました。
各国がロシアへの経済制裁を強めた影響できのう、ロシアの通貨=ルーブルは急落。ロシア中央銀行は、政策金利をこれまでの9.5%から20%に引き上げました。
政策金利を2倍以上に引き上げる措置について専門家は・・・
みずほ証券 チーフクレジットストラテジスト 大橋英敏さん
「今回の利上げの一番の背景は、通貨防衛だと思います。通貨(ロシアのルーブル)が暴落するというのは、単純に経済規模が縮小してしまうというリスクにもなる」
ルーブルに対する信用は世界的に失墜し、ロシア国内でもルーブルの現金を引き出してドルに両替する人が続出しているといいます。
みずほ証券 チーフクレジットストラテジスト 大橋英敏さん
「この状態を放置すると、かなりの勢いでロシア経済が疲弊していくとか、金融市場が混乱するということもあります」
ルーブルの暴落によってロシア国内の経済が疲弊し、ロシア経済と結びつきが強いヨーロッパを中心に日本を含む世界的な経済活動の停滞につながるおそれがあるといいます。
経済制裁はロシアのみならず、世界中に中長期的な影響を及ぼしそうです。
(01日15:22)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/3YnlF4P
◇note https://ift.tt/b70B4Dk
◇TikTok https://ift.tt/mMuXLnk
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YlSdnwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OQv1br5



コメントを書く